こんにちは! ショウシ(@enoughfull_shou)です。
資産運用ブロガーやっています
今回は三井住友VISAカードの利用明細・WEB明細書の確認方法を解説します。


三井住友VISAカードの会員サイトVpassは、ポイントを使用したりオンラインで明細書を確認が可能です。
三井住友VISAカードを持つなら必須です。
ぜひこの記事を読んで、WEB明細書に切り替えてください。
三井住友VISAカードは知名度NO.1のステータスカードです。
電子マネーのIDは普及率も高く本当に便利ですので、クレジットカードに迷われている方はぜひ三井住友VISAカードを作ってみてください。
本記事の内容
- 三井住友VISAカードの明細書確認方法
- 明細書の確認方法は、郵送・WEBの2種類
- WEB明細書に申し込むと、年会費が最大1,000円引きになる
- 三井住友VISAカードの会員サイト「Vpass」の便利な使い方
三井住友VISAクラシックカード/三井住友VISAクラシックカードA | |
![]() |
三井住友VISAカードの中で1番オーソドックスなカード。 女性ならアミティエカード、男性ならクラシックカードAが旅行保険が充実していておすすめです。 国内旅行保険も自動付帯で、保険にもっておきたい1枚です。 年会費も実質無料になので、1枚は持っておくと安心です。 |
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5%〜 |
国際ブランド | VISA |
発行期間 | 最短5営業日 |
Apple Pay | iD(アイディー) |
目次
三井住友VISAカードの明細書は2種類!WEB明細書なら年会費割引になる


三井住友VISAカード明細書確認方法
- 郵送で明細書を確認する
- WEB明細書で確認する
三井住友VISAカードの明細書を確認する方法は、2種類あります。
郵送で紙の明細書を送ってもらう方法と、WEBで明細書を確認する方法があります。
WEB明細書なら年会費割引があり、いつでも利用明細を確認できて便利ですよ。
郵送への切り替えは期限は支払日によって異なる
- 支払日が10日の場合:15日頃までにWEB明細書サービスを解除する
- 支払日が26日の場合:月末頃までにWEB明細書サービスを解除する
三井住友VISAカードの申込み時に「WEB明細書サービスを申し込む」を未選択、またはVpassに登録していない場合は、郵送により明細書が送られてきます
。
またWEB明細書を発行しているが郵送に切り替えたい場合は、Vpassから「カードご利用代金Web明細書サービス」を解除すれば郵送の明細書へ切り替わります。
郵送への切替時期は支払日によって異なります。
自身の支払日に合わせて申し込む必要がありますので、自身の支払日をよく理解しておきましょう。
しかしWEB明細書でも紙で欲しい場合は、利用明細を印刷すれば対応可能です。特に郵送にこだわる必要はありませんね。
WEB明細書では支払い料金の確定は締め日にすぐに確定される
- 引き落とし日が翌月10日の場合 → 15日締め
- 引き落とし日が翌月26日の場合 → 末日締め
WEB明細書に申し込んでいる場合は締め日に支払い金額が確定され、支払い金額が確定したことが登録したメールアドレスへ通知されます。
郵送では確定した支払い金額を確認するのに封書の到着を待たないといけないので、WEB明細書ならすぐに確認できて便利ですね。
WEB明細書へ切り替えた場合の年会費割引を解説
カード種類 | 年会費割引 |
三井住友VISAプラチナカード 三井住友VISAゴールドカード 三井住友VISAプライムゴールドカード |
¥1,000円/年(税抜)割引 |
それ以外のカード種類 | ¥500円/年(税抜)割引 |
WEB明細書に切り替えた場合の年会費割引は、ゴールドカード以上のカードは1,000円の割引になり、それ以外のカードは500円割引があります。
カード発行時にWEB明細書サービスに申し込んでいればすでに適用されています。
WEB明細書の方がリアルタイムに明細を確認できて便利ですので、ぜひWEB明細書サービスに申し込んでおきましょう。
こまめにWEB明細書を確認していれば、不正利用があってもすぐに気がつくことができます。
スマホアプリで登録しておけば、すぐに確認できて便利ですよ。
三井住友VISAカードのWEB明細書確認方法は?Vpassにログインして確認可能
三井住友VISAカードのWEB明細書の確認方法を解説します。
まずは会員サイトのVpassへログイン後に、左のサイドバーより「ご利用明細を確認する」を選択します。
画面上部に利用明細が表示されます。
左上のプルダウンメニューより確認したい月を選択することで、該当月のWEB明細書を確認が可能です。
画面下部に利用明細の内訳が表示されます。
内訳をよく確認して見に覚えのない請求がないか必ずチェックしましょう。
まだ締め日前で支払い金額が確定していない月でも、カード会社に利用状況が届いていれば利用明細に未確定の明細が表示されます。
確定していなくても来月の支払いがだいたいいくらくらいかざっくりと把握できるので、非常に重宝しますよ。
ぜひWEB明細書サービスに申し込んでおきましょう。
三井住友VISAカード会員サイト「Vpass」とは?便利な使い方を解説


Vpassの便利な使い方
- WEB明細書を確認可能
- ポイントの確認・交換が可能
- 各種変更届けが可能
三井住友VISAカードのVpassに登録しておくと、様々なサービスが受けられます。
三井住友VISAカードを作ったら、まずはVpassに登録しておきましょう。
今回はVpassを使った便利な使い方を解説しましょう。
WEB明細書を確認可能
先程説明したようにWEB明細書ならリアルタイムに明細を確認できます。
こまめにチェックしておけば不正利用のチェックにもなりますので、こまめに確認しましょう。
スマホアプリを入れておくと出先でも確認できて便利ですよ。
ポイントの確認・交換が可能
Vpassなら三井住友VISAカードのポイントの確認・交換などの、ポイントの操作を行えます。
せっかく貯めたポイントを有効利用しないともったいないですね。
ぜひVpassに登録して、ポイントを忘れずに使い切りましょう。
その他、三井住友VISAカードではお得なキャンペーンも開催していますので、時々のぞいてエントリーしてみましょう。
抽選でお得なポイントを貰えることもあります。
各種変更届けが可能
三井住友VISAカードの会員サイト「Vpass」で、各種変更手続きを行うことができます。
Vpassからの変更手続きでは遅延なく変更内容が三井住友VISAカードに送られますので、変更が非常に簡単でスピーディです。
おすすめはVpassでの変更手続きです。住所・氏名・名義変更があった場合はVpasにて手続きしましょう。
三井住友VISAカードのメリットは?


三井住友カードのメリット
- 年会費無料もしくは割安
- ネットショッピングでポイントがお得になる
- 旅行保険はクレジットカードの利用がなくても一定額保証
三井住友VISAカードについてわかった所で、三井住友VISAカードのメリットを解説しましょう。
三井住友VISAカードは知名度No.1のクレジットカードです。
ポイント還元率だけで言えば他のクレジットカードに劣りますが、お得な特典や充実の保証があります。
老舗ならではのノウハウで充実のサポートが期待できますので、1枚は持っておいて損はありません。
旅行は持っているだけで付帯するカードもありますので、ぜひ持っておきましょう。
-
-
【ポイント還元率1%以上】三井住友VISAカードとは?特徴とメリット・デメリットをわかりやすく解説
続きを見る
まとめ:三井住友VISAカードの利用明細・WEB明細書の確認方法を解説
三井住友VISAカードの利用明細・WEB明細書はいかがだったでしょうか。
三井住友VISAカードの会員サイトVpassは、ポイントを使用したりオンラインで明細書を確認が可能です。
三井住友VISAカードを持つなら必須です。
ぜひこの記事を読んで、WEB明細書に切り替えてください。
三井住友VISAカードは知名度NO.1のステータスカードです。
電子マネーのIDは普及率も高く本当に便利ですので、クレジットカードに迷われている方はぜひ三井住友VISAカードを作ってみてください。
三井住友VISAクラシックカード/三井住友VISAクラシックカードA | |
![]() |
三井住友VISAカードの中で1番オーソドックスなカード。 女性ならアミティエカード、男性ならクラシックカードAが旅行保険が充実していておすすめです。 国内旅行保険も自動付帯で、保険にもっておきたい1枚です。 年会費も実質無料になので、1枚は持っておくと安心です。 |
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5%〜 |
国際ブランド | VISA |
発行期間 | 最短5営業日 |
Apple Pay | iD(アイディー) |
お得なキャッシュバックキャンペーン開催中


三井住友VISAカードは新規入会とApple Payのお支払いで、最大20%還元のキャッシュバックキャンペーンを行っています。
条件は新規入会とVpassのログインだけですので、非常に簡単ですね。
キャッシュバックは利用金額の中から還付されますので、2千円以上は利用しておく必要があります。
もれなく貰えるキャンペーンは嬉しいですね。
キャンペーンはエントリーが必要ですので、カード作成後に必ずエントリーしてください。