こんにちは! ショウシ(@shouhi_zaiteku)です。
資産運用ブロガーやっています
今回はdポイントが貯まるdカードの評判・口コミと使ってみたメリット・デメリットを解説します。
私もdカードでdポイントを貯めて、dポイント投資を運用しています。
▼愛用しているdカード
d払いを使っていますか?
私はドコモ回線を持っていないので、dカードでd払いのお得なキャンペーンを利用しています。
d払いは毎月10%以上のポイント還元キャンペーンやっていますので、使いこなせばびっくりするくらいポイントが貯まりますよ。
dカードはdポイントが貯まるクレジットカードです。
d払いを使う人・ドコモ回線を持っている人は、dカードはほぼ必須ですよ。
通常のdカードは年会費無料で邪魔にならないクレジットカードですので、この機会に申込みしておいてください。
本記事の内容
- dカードはdポイントが貯まるクレジットカード
- ドコモ回線を持っている人はdカードGOLDが特典が多い
- ドコモ回線がなくても、d払いのキャンペーンが適用になる
dカード | |
dポイントが貯まるお得なクレジットカード 2019年11月から年会費が永年無料になって使いやすくなりました ポイント還元率も1%で、どこで使ってもお得なクレジットカード ドコモのスマホを持っている人はもちろん、d払いをお得に使いたい人もおすすめできる万能のクレジットカードです |
|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 1%〜 |
国際ブランド | VISA・Mastercard |
発行期間 | 最短5営業日 |
Apple Pay | iD(アイディー) |
クレジットカードを詳しく知る
\クレジットカードを基礎から知る/
dカードとは?docomo(ドコモ)回線を使っている人は必須のクレジットカード
dカード | |
dポイントが貯まるお得なクレジットカード 2019年11月から年会費が永年無料になって使いやすくなりました ポイント還元率も1%で、どこで使ってもお得なクレジットカード ドコモのスマホを持っている人はもちろん、d払いをお得に使いたい人もおすすめできる万能のクレジットカードです |
|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 1%〜 |
国際ブランド | VISA・Mastercard |
発行期間 | 最短5営業日 |
Apple Pay | iD(アイディー) |
[st-kaiwa1dカードってそもそもどんなクレジットカード?][/st-kaiwa1]
dカードとは、カンタンにいうとNTTドコモが出しているdポイントが貯まるクレジットカードです。
ポイント還元率も1%でお得なので、楽天カードと同じく万能にポイントがお得なクレジットカードですね。
楽天カードのdポイント版と思えば、わかりやすいですね。
NTTドコモが出しているだけあって、ドコモ回線を持っている人にとってはほぼ必須と言える機能が揃っています。
ココがポイント
- dポイントが貯まるクレジットカード
- ポイント還元率1%で、お得なクレジットカード
dカードのポイント還元率は1%
dカードのポイント還元率は1%で、楽天カードと同じお得なクレジットカードです。
ポイント還元率1%ならどこで使ってもお得なので、安心感があります。
dカードをd払いで使うと、d払いのポイント還元に加えてdカードのポイント還元で、ポイントの二重取りができるが人気の秘密です。
正直かなりお得なので、実際に使ってみるとびっくりするくらいポイントが貯まっていますよ。
ココがポイント
- ポイント還元率1%
- d払いと連携して使うと、dポイントを二重取りできる
年会費は通常のdカードなら無料
カード種類 | dカード | dカードGOLD |
年会費 | 永年無料(2019年11月より) | 10,000円/年 |
2019年11月より、通常のdカードは年会費が無料になりました。
年会費がかかると使っていないカードは整理したくなりますからね。
dカードなら、持っていても決して邪魔にならないクレジットカードです。
実際はポイント還元率もお得なので、ほとんどの支払いをdカードに集中させるだけでお得になります。
こんなにお得なクレジットカードなら、使わないと損ですよ。
ココがポイント
- 通常のdカードは、2019年11月より無料になった
- dカードGOLDは、10,000年/年
dカードGOLDならドコモ回線料金が10%ポイント還元が受けられる
dカードではありませんが、dカードGOLDならドコモ回線料金の支払いで10%ポイント還元が受けられます。
計算上は月1万円を払っているなら、dカードGOLDの年会費分は元が取れる計算です。
ドコモ回線料金はスマホ料金だけでなく、ドコモ光の料金も含まれますので両方ドコモでまとめている人は、月1万円は超えていると思います。
dカードGOLDは他にもお得な特典が多いので、ドコモ回線を持っている人は通常のdカードより、dカードGOLDがお得です。
こんなにキレイに年会費分の元が取れるゴールドカードは他にないですね。
実際私はドコモ回線ではないので通常のdカードですが、ドコモ回線があるなら迷わずdカードGOLDをメインカードにします。
保険もプラチナカード並ですし、こんなお得なゴールドカードは他にないですからね。
ドコモ回線を持っている人は、dカードGOLDにしておきましょう。
ドコモショップでも定員さんは必ず勧めてくるほど、dカードGOLDはお得ですよ。
dカードGOLD | |
dポイントが貯まるお得なクレジットカード 年会費は1万円かかりますが、ドコモ光・ドコモのスマホ料金が10%OFFになるお得なクレジットカードです。 ポイント還元率も1%で、ドコモ料金の支払いではポイント還元率10%になり本当にお得ですよ。 ドコモのスマホを持っている人はもちろん、d払いをお得に使いたい人もおすすめできる万能のクレジットカードです |
|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 1%〜 |
国際ブランド | VISA・Mastercard |
発行期間 | 最短5営業日 |
Apple Pay | iD(アイディー) |
dカードを使ってみたメリットは?d払いのキャンペーンが適用になる
dカードのメリット
- ドコモ回線がなくてもd払いのキャンペーンが適用になる
- dカード自体に電子マネーiDが付いている
- アップルペイでiDが使える
dカードのメリットについて解説します。
詳しく見ていきましょう。
ドコモ回線がなくてもd払いのキャンペーンが適用になる
d払い | |
dポイントが貯まるお得キャンペーンが多い ウォレット機能で個人送金にも対応され、必要な機能はほぼ出揃っている ドコモ以外の人でも使うことができる dカードを持っている人は、ぜひ使いたいペイ |
|
ポイント還元率 | 最大7% ※キャンペーン |
3Dセキュア認証 | ○ |
個人送金 | ○ |
ポイント | dポイント |
使えるお店 | やや多い |
d払いはドコモ回線を持っていることが、d払いのキャンペーン適用条件になっている場合が多いですね。
しかしdカードをd払いと紐付けておけば、キャンペーンが適用となりお得なポイント還元を受けられます。
PayPayのヤフーカードと同じで、d払い自体もdカード以外はポイント還元の対象外ですからね。
しかしPayPayと違って、dカードからd払いへのチャージは対象外ですので気をつけましょう。
ドコモ回線を持っていない人が、d払いのキャンペーンの適用が受けるには、dカードが必須ですよ。
ココがポイント
- d払いのキャンペーン適用には、dカードで支払う必要がある
- ドコモ回線の人も、dカードと連携した方がポイント二重取りできる
dカード自体に電子マネーiDが付いている
dカードは、クレジットカード自体に電子マネーiDが付いています。
もちろんiPhoneのアップルペイならiDが使えますが、スマホの調子が悪い時などに使えるが便利ですね。
私もスマホを忘れた時など、何度か助けられています。
他のクレカではわざわざ電子マネー付きのクレカを申し込まなければなりませんが、dカードならすべてのカードに自動で付いています。
もしお持ちのクレカが複数あるなら、見直してみてください。
クレカ自体に電子マネーが付いてるカードは、ほとんどないはずです。
dカードなら、いざという時に使える安心感があります。
ココがポイント
- dカード自体に電子マネーがついている
- Apple Pay・Google Payに登録して電子マネーを使える
dカードを使ってみたデメリットは?ドコモ回線以外の人はd払いを使い込む必要がある
dカードのデメリット
- ドコモ回線以外の人は恩恵が薄い
- d払い以外の使い道が少ない
dカードのデメリットについても解説します。
詳しく見ていきましょう。
ドコモ回線以外の人は恩恵が薄い
ドコモ回線以外の人がdカードを持つメリットは、d払いくらいしかありません。
d払いを使いたい人はdカードがいいですが、それ以外の人は別のクレカがいいですね。
楽天カードならポイント投資も優秀なので、万能なクレカが欲しい人は楽天カードがいいですよ。
しかしd払いは毎月お得なキャンペーンを必ずやっていますので、d払いも使ってみると還元率が高いです。
私も楽天ポイントを貯めていますが、d払いのお得なキャンペーンに惹かれてdカードを作りました。
ココがポイント
- ドコモ回線を持っていない人は、使いみちはd払いに限られる
- ポイント投資だけなら、楽天カードがお得
d払い以外の使い道が少ない
先程説明したように、dカードはほとんどd払い以外の使い道はありません。
私もiDしか使えないお店で、dカードを使うくらいですね。
d払いの方が還元率も高いので、dカードはほとんどd払い用のクレジットカードです。
dカードの評判・口コミは?d払いでお得に決済している人が多数
お財布ケータイ全盛期(?)にiD使ってて便利だったけど、dカードがiD対応になってからお財布ケータイは疎遠に…。
QUICPayを使うのに久しぶりにお財布ケータイ始めたけど、やっぱり便利?今までクレカでサイン求められてた店でQUICPay使うと楽さ際立つ?流行りの✳️✳️payは面倒に感じて手が出せない?
— ぽぽぽ (@otam_bow) August 1, 2019
最近dカードのiD使ってキャッシュレス生活してるけどすごく便利。よく「キャッシュレスは無駄遣いしそうだから…」って敬遠してる人いるけど例えばシュークリーム食べたいときに「小銭無いからやめとこ」ってなるか?ならねぇだろ!食うだろシュークリーム!キャッシュだろうがレスだろうが食うだろ!
— 仙台人 (@_sendaijin) November 29, 2018
最強カードは何が良いか悩んでいるけど、今のところdカードはお得な気がする。携帯電話の10%ポイント貯まります。さらに年間100万利用で1万ポイント、200万利用で2万ポイント貰えます✨ pic.twitter.com/hoXnuTNCAi
— レガシィ©︎ (@tyo_simplelife) December 29, 2019
dカードはポイント還元率が高いので、dカードは人気 クレカですね。
ドコモ回線を持っている人は、ドコモ料金で10%還元を受けられますのでほとんどの人は持っています。
d払いもお得なので、dカードを作る人は急増しています。
d払いは毎月10%還元以上のキャンペーンをやっていますからね、実際に使ってみるとビックリするほどポイントが貯まりますよ。
私もd払いのキャンペーンに惹かれてdカードを始めましたが、調べれば調べるほどドコモ回線を持っている人は必須と思います。
dカードGOLDの年会費くらいなら、ドコモ回線があればすぐに元が取れますよ。
d払いのキャンペーンもお得なので、使い込めばかなりお得です。
d払いに興味がある人・ドコモ回線を持っている人は、ぜひ作っておいてください。
通常のdカードなら、年会費も無料で作れますよ。
ココがポイント
- d払いは毎月お得なキャンペーンを開催している
- dカードは年会費無料なので、持っていても邪魔にならないクレジットカード
d払いとは?毎月お得なキャンペーンを開催しているQRコード決済
d払い | |
dポイントが貯まるお得キャンペーンが多い ウォレット機能で個人送金にも対応され、必要な機能はほぼ出揃っている ドコモ以外の人でも使うことができる dカードを持っている人は、ぜひ使いたいペイ |
|
ポイント還元率 | 最大7% ※キャンペーン |
3Dセキュア認証 | ○ |
個人送金 | ○ |
ポイント | dポイント |
使えるお店 | やや多い |
d払いは、QRコード決済の人気No.1のPayPayに続いて使えるお店の多い、言うなれば人気No.2のQRコード決済です。
毎月10%ポイント還元以上のキャンペーンを開催しているので、ドコモ回線でdポイントを貯めている人には最適ですよ。
もちろんドコモ以外の人も、dカードがあればキャンペーン適用になるのでお得ですよ。
ドコモ回線の人も、dカードGOLDで連携するとポイントが二重取りできますよ。
dカードGOLDはドコモ回線の支払いがお得なので、作っておきましょう。
dポイントはキャンペーンが多くてお得なので、私もdポイントを貯めてポイント投資しています。
dポイントは貯まりやすいので、ポイントデビューにも最適です。
まとめ:d(ディー)カードとは?評判・口コミと使ってみたメリット・デメリットを解説
dカードの評判・口コミと使ってみたメリット・デメリットはいかがだったでしょうか。
まとめ | |
dカードを使ってみたメリット | ドコモ回線がなくてもd払いのキャンペーンが適用になる dカード自体に電子マネーiDが付いている アップルペイでiDが使える |
dカードを使ってみたデメリット | ドコモ回線以外の人は恩恵が薄い d払い以外の使い道が少ない |
ドコモ回線の人 | dカードGOLDがほぼ必須 |
d払いを使っていますか?
私はドコモ回線を持っていないので、dカードでd払いのお得なキャンペーンを利用しています。
d払いは毎月10%以上のポイント還元キャンペーンをやっていますので、使いこなせばびっくりするくらいポイントが貯まりますよ。
dカードはdポイントが貯まるクレジットカードです。
d払いを使う人・ドコモ回線を持っている人は、dカードはほぼ必須ですよ。
通常のdカードは年会費無料で邪魔にならないクレジットカードですので、この機会に申込みしておいてください。
dカード | |
dポイントが貯まるお得なクレジットカード 2019年11月から年会費が永年無料になって使いやすくなりました ポイント還元率も1%で、どこで使ってもお得なクレジットカード ドコモのスマホを持っている人はもちろん、d払いをお得に使いたい人もおすすめできる万能のクレジットカードです |
|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 1%〜 |
国際ブランド | VISA・Mastercard |
発行期間 | 最短5営業日 |
Apple Pay | iD(アイディー) |