始め方

iDeCo(イデコ)

2021/7/11

【例示あり】iDeCo(イデコ)加入時の書類の書き方は?記入例と実際に口座開設した手順を紹介

今回はイデコに実際に加入時の書類の記入方法・口座開設までの手順を紹介します。 コナツイデコってどうやって加入すればいいかわからない そんな人に向けて解説しますショウシ   私もイデコに毎月5,000円程度積み立てして、老後にコツコツ備えています。 税制優遇がお得で節税にもなりますので、定年までじっくり運用していく予定です。 ▼イデコの運用状況   イデコでは口座開設時に、計3枚の書類に記入する必要があります。 ハンコ忘れなど書類の不備があると口座開設が遅れますので、記入例を参考に間違え ...

iDeCo(イデコ)

2021/7/13

【完全ガイド】iDeCo(イデコ)の始め方は?積み立て開始〜受け取りまでの手順を初心者向けに解説

今回はイデコの始め方から積み立て開始までの手順をわかりやすく解説します。 コナツイデコってどうやって始めるの?難しそう… そんな人に向けて解説しますショウシ   私もイデコに毎月5,000円程度積み立てして、老後にコツコツ備えています。 税制優遇がお得で節税にもなりますので、定年までじっくり運用していく予定です。 ▼イデコの運用状況   会社員の場合、イデコを始めるには勤め先に書類を記入してもらう必要もあります。 企業年金によっては個人型のイデコは加入できない可能性もありますので、よく ...

つみたてNISA

2022/10/10

【Vポイント投資】SBI証券ってどうなの?評判・口コミと実際に10年使ったメリット・デメリットを解説

つみたてNISAをSBI証券で開始する人向けに、SBI証券の評判・口コミを解説します。 コナツSBI証券でつみたてNISAってどうなの?使いやすいの? そんな人に向けて解説しますショウシ   私も初めての資産運用は、SBI証券で初めて10年目です。 ▼SBI証券でのNISA運用   SBI証券はネット証券の老舗で、低コスト銘柄のラインナップ・機能性は、業界最強レベル。   最近では三井住友カードのVポイントと連携して、ポイントが貯まる・使えるようになるので、さらに便利になりま ...

ウェルスナビ

2021/2/12

【これだけ】ウェルスナビ(WealthNavi)の始め方は?運用開始から自動積立まで手順を4ステップで解説

今回はとても人気の高い完全お任せの投資ロボアドバイザーであるウェルスナビの始め方を初心者向けにわかりやすく解説します。 コナツウェルスナビってどうやって始めるんだろう?簡単かな? そんな人に向けて解説しますショウシ   私もウェルスナビでコツコツと積み立て運用中です。 ▼ウェルスナビの運用状況   ウェルスナビなら積み立てするだけで資産運用ができますので、投資初心者の人でも簡単です。 毎月入金するだけですべて自動ですので、本当に簡単に始められますよ。 初心者でもプロ並みの運用ができるロ ...

つみたてNISA

2022/9/11

【これだけ!】初心者向けのつみたてNISA(積立NISA)の始め方・口座開設からやり方・積立までを5ステップで解説

今回はつみたてNISAの始め方・やり方を5ステップで解説します。 コナツつみたてNISAを始める手順を教えて欲しい! そんな人に向けて解説しますショウシ   つみたてNISAを始めるなら、私も運用している楽天証券が現状は最もお得に運用できます。 ▼楽天証券のつみたてNISA運用   つみたてNISAは、簡単な5ステップで積み立て設定して始めることができます。 すでに他の金融機関で口座開設済みでも、NISA口座は移管が可能です。   僕も以前はSBI証券でNISA運用していまし ...

ウェルスナビ

2021/2/12

【公式アプリ】ウェルスナビ(WealthNavi)スマホアプリの始め方と使い方をわかりやすく解説

今回はウェルスナビのスマートフォン用アプリケーションの始め方と使い方について、わかりやすく解説していきます。 コナツウェルスナビってアプリで何ができるの? そんな人に向けて解説しますショウシ   私もウェルスナビでコツコツと積み立て運用中です。 ▼ウェルスナビの運用状況   ウェルスナビ公式アプリは、コラムも読むことができて資産運用の勉強にもなりますよ。 出先でもウェルスナビの口座状況を見られて、ほぼ必須です。 ウェルスナビで資産運用している人は、便利ですのでぜひ利用してみてください。 ...

© 2024 積立いなふる