スマートな生活

【超簡単】初心者がノートパソコンをHDD(ハードディスク)→SSDに交換・換装してみた手順をわかりやすく紹介

(#PR)本記事はプロモーションを含みます。

こんにちは! ショウシ(@shouhi_zaiteku)です。

資産運用ブロガーとして、資産運用やお得情報をわかりやすく解説しています。

今回は初心者がパソコンをHDD→SSDに換装した手順を、わかりやすく紹介します。

コナツ
始めてだけどSSDに換えてみたい
そんな人に向けて解説します
ショウシ

 

ハードディスクのパソコンをお使いですか?

今はSSDも安くなっていて、換装するだけで爆速になりますよ。

 

▼換装後のパソコンのベンチマーク

 

パソコンの立ち上げやアプリの起動に、イライラした経験はありませんか?

SSDに替えれば、それだけで劇的に改善しますよ。

 

パソコンを今まで自作したことがない人でも、差し替えるだけなので、誰でもできますよ。

ハードディスクを入れ替えるだけで、パソコン作業がめちゃくちゃ快適です。

 

SSDは今は256GBくらいなら5,000円以下で買えますし、パソコンを買い換えるより安価です。

余ったハードディスクは外付けで再利用できますし、ぜひSSDに入れ替えて快適なパソコン作業をしてみてください。

 

本記事の内容

  • HDD→SSDの換装に必要なもの
  • HDD→SSDに換装した手順
  • SSDに換装するメリット
【送料無料品・新品】Salcar USB3.0 2.5インチ HDD/SSDケース sata接続 9.5mm/7mm厚両対応 UASP対応 簡単脱着5Gbps MYR
【シリコンパワー silicon power】Slim S55シリーズ 240GB 2.5"SSD【7mm厚】SPJ240GBSS3S55B メーカー保証:3年

ノートパソコンをHDD(ハードディスク)→SSDに換装時に必要なものは?

▼SSDの換装で必要なもの

  • 外付けHDDケース
  • 交換用のSSD
  • データコピー用のソフト
  • 3.5インチ変換ブラケット(デスクトップ型の場合)
コナツ
何が必要なの?
SSDの換装に必要なものを紹介するよ
ショウシ

まずは、HDD→SSDへの換装に必要なものを紹介します。

 

上記のうち、外付けHDDケースと交換用のSSDは絶対必要です。

データコピー用のソフトは無料で用意できますので、まずは2点を準備しておきましょう。

 

今回はノートパソコンに換装しましたので不要でしたが、2.5インチのSSDをデスクトップ型に取り付ける場合は、3.5インチに変換ブラケットが必要です。

デスクトップ型のHDDは3.5インチですが、SSDの多くは2.5インチです。

 

デスクトップ型に取り付ける場合には、変換ブラケットも準備しておいてください。

必要な物品を詳しく見ていきましょう。

ココがポイント

  • 外付けHDDケースが必要
  • あとでポータブルHDDになるので、便利

 

外付けHDDケース

【送料無料品・新品】Salcar USB3.0 2.5インチ HDD/SSDケース sata接続 9.5mm/7mm厚両対応 UASP対応 簡単脱着5Gbps MYR

まずはデータをコピーする前のSSDを接続するために、外付けのHDDケースが必要です。

 

もちろんSSDでも端子は同じなので、接続は可能です。

後々残ったHDDをケースに入れて接続すれば、外付けHDDとして使えます。

 

後でも使うので、USB3.0に対応したケースにしておくべきです。

人気のケースを選びましたが、動作は安定していて使いやすいですよ。

ココがポイント

  • 今後も使うので、人気で口コミのいいケースを選ぶ
  • USB3.0に対応したケースを選ぶ

 

交換用のSSD

【シリコンパワー silicon power】Slim S55シリーズ 240GB 2.5"SSD【7mm厚】SPJ240GBSS3S55B メーカー保証:3年

交換用のSSDは、私はシリコンパワーのSSDの256GBにしました。

 

HDDは512GBですが、少ない容量にも問題なく交換できました。

シリコンパワーは爆速ではないですが、動作は安定しているという口コミで、安心して使えます。

 

交換してしばらく立ちますが、問題なく使えてますよ。

もし迷ったら、同じシリコンパワーにしてみてください。

ココがポイント

  • シリコンパワーのSSDは安定して動作している
  • 値段ではなく、メーカで選ぶ

 

データコピー用のソフト

データコピー用のソフトは、無料のソフトで十分足ります。

 

有料のソフトは必要ないですよ。

私は、easeus todo backupを使いました。

 

窓の社で無料ダウンロードできますので、まずはインストールしてみてください。

ココがポイント

  • 無料のソフトで対応できる
  • 買う必要はなし

 

3.5インチ変換ブラケット(デスクトップ型の場合)

OWLTECH オウルテック 2.5”→3.5”サイズ変換アダプタ(ブラック) OWL-BRKT04(B)[OWLBRKT04B]

今回はノートパソコンに交換しましたので必要なかったですが、デスクトップパソコンで換装する場合には、3.5インチに変換するブラケットが必要です。

 

調べた中で最安値は、オウルテックのブラケットが最安でコスパ良さそうです。

デスクトップパソコンに換装を考えている人は、忘れずに用意しておいてください。

ココがポイント

  • デスクトップパソコンに換装する場合に必要
  • ノートPCと、HDDのサイズが異なる

 

ノートパソコンをHDD(ハードディスク)→SSDに交換した手順

▼SSDに換装する手順

  • 外付けHDDケースにSSDを入れて、パソコンに接続する
  • HDDの内容をSSDにコピーする
  • パソコンのHDDを取り出して、SSDに交換する
コナツ
どうやって交換するの?
換装手順を紹介するよ
ショウシ

それでは、実際にSSDに換装した手順を紹介しましょう。

 

手順は大きく分けて3ステップ。

さほど難しくはありませんが、コピーに時間がかかります。

 

さらにコピーは間違えたら1発でアウトになる場合もあるので、必ず間違えないようにボリュームを指定してください。

それでは詳しく見ていきましょう。

交換するパソコンのスペック

  • dynabook B25/31EB 15.6型
  • Windows 10 Home
  • メモリ:4GB
  • HDD:500GB

 

外付けHDDケースにSSDを入れて、パソコンに接続する

まずはHDDケースに、新しいSSDをセットしてください。

 

ケースの奥の端子に、SSDの端子を合わせて差し込むだけです。

キチンと差し込めばケースの蓋が閉まります。

 

付属のUSBケーブルを使って、パソコンに接続してください。

端子が複数あるなら、青い端子がUSB3.0に対応したUSB端子です。

ココがポイント

  • 外付けケースは、後々でも外付けHDDで使える

 

SSDを認識しない場合は、管理ツールからフォーマットすると認識する

パソコンにSSDを接続しても認識されない場合は、コントロールパネル-コンピュータの管理-ディスクの管理から、SSDをフォーマットする必要があります。

 

普通に接続した認識されず、ちょっとハマりました。

フォーマットする時は、GPTを指定してください。

 

MBRだとすごい時間がかかりますし、GPTでフォーマット指定してGPTでコピーしないと失敗します。

フォーマットの指定は、GPTでするようにしてください。

ココがポイント

  • フォーマットして、認識できるようにする

 

HDDの内容をSSDにコピーする

SSDが無事に認識されたら、ease us todo backupでHDDの内容をSSDにコピーします。

 

コピーもGPTでコピーします。

コピー元がHDD・コピー先をSSDに間違いなく指定してください。

 

コピー先をHDDにしてしまうとデータが全消去されて、最悪はパソコンが起動不可になります。

ここは絶対に間違えないようにしてください。

ココがポイント

  • コピーには時間がかかる
  • コピー先のボリュームを、間違えずにSSDを選ぶ

 

パソコンのHDDを取り出して、SSDに交換する

コピーが完了したら、パソコンの裏を開けてHDDを取り出しSSDに入れ替えます。

 

ドライバー1本で開けられますし、HDDも端子が刺さっているだけなので、交換は難しくないですよ。

プラモデルのようなものです。

 

初心者でもカンタンに交換できますよ。

交換したら元通りに裏蓋を締めて、ネジを締めて完了です。

 

起動してみて、元通り起動できることを確認しておきましょう。

換装前と後のベンチマークを比較すると、爆速になっていることがわかります。

 

パソコンの起動が半分以下で、アプリの起動も爆速になりました。

数年前のパソコンが、最新モデルのような速さになりましたよ。

ココがポイント

  • パソコンの裏を開けて、SSDに交換する
  • ネジを外すだけで開けられる

 

パソコンをSSDに替えるメリットは?パソコンが爆速になります

▼SSDに替えるメリット

  • パソコンを爆速で使える
  • 余ったHDD(ハードディスク)を外付けで使える
  • 衝撃に強くなる
  • パソコンを買い換えるより安価に改善できる
コナツ
SSDに替えると何がいいの?
SSDに替えるメリットを紹介するよ
ショウシ

パソコンをSSDに変更するメリットを紹介します。

詳しく見ていきましょう。

 

パソコンを爆速で使える

ハードディスクを使っているパソコンの人は、イライラした経験があるはずです。

 

SSDに替えるだけで、立ち上がりからアプリの利用まで、すべて劇的に改善されますよ。

まるで新しいパソコンのように変わります。

 

パソコンが遅いな…と感じる人は、まずはSSDに交換してみてください。

きっと快適に使えるようになります。

ココがポイント

  • 遅いパソコンでも、ストレスのないレベルになる
  • まずはSSD交換を試す

 

余ったHDD(ハードディスク)を外付けで使える

SSDに交換後のハードディスクは、ケースに入れて外付けHDDとして使えます。

 

ハードディスクをお持ちの人で外付けHDDが欲しい人は、わざわざHDDを買わなくても大丈夫ですよ。

SSDを買えばパソコン本体を交換して、元のHDDを利用できます。

ココがポイント

  • 取り外したHDDを使える
  • ポータブルHDDは必要なし

 

衝撃に強くなる

ハードディスクは物理的に駆動して読み取るため、衝撃に弱いデメリットがありました。

 

SSDは大きいSDカードのようなものですので、ソフト的に読み取ります。

SSDなら、ある程度は衝撃に強くなりますよ。

 

もちろん絶対大丈夫という保証はありませんが、SSDの方が安全です。

ココがポイント

  • HDDは、物理的に読み取るので衝撃に弱い
  • SSDの方が衝撃に強い傾向

 

パソコンを買い換えるより安価に改善できる

SSDは256GBなら5,000円程度・512GBなら8,000円前後で、パソコンが劇的に変わります。

 

少し前までSSDは高価でしたが、今はかなり安くなりました。

今では新しいパソコンはほとんどSSDですね。

 

ちょっと前のパソコンを使っている人でも、SSDに交換すればまだまだ現役です。

そこまでパソコン作業をしない人でも、時間を有効活用するなら換えておいた方がいいですよ。

 

何よりも、起動待ちの無駄な時間が減ります。

忙しい人は少しでも早く作業を終わらせたいはずですから、SSDは必須ですよ。

ココがポイント

  • SSDに交換するだけで、パソコン作業が劇的に改善する
  • 新しいパソコンに買い換えるよりも安価

 

まとめ:初心者がノートパソコンをHDD(ハードディスク)→SSDに交換・換装してみた手順をわかりやすく紹介

ノートパソコンをHDD(ハードディスク)→SSDに換装してみた手順はいかがだったでしょうか。

 

まとめ
HDD→SSDの換装に必要なもの 外付けHDDケース
交換用のSSD
データコピー用のソフト
HDD→SSDの換装手順 外付けHDDケースにSSDを入れて、パソコンに接続する
HDDの内容をSSDにコピーする
パソコンのHDDを取り出して、SSDに交換する
SSDに換装するメリット パソコンを爆速で使える
余ったHDD(ハードディスク)を外付けで使える
衝撃に強くなる
パソコンを買い換えるより安価に改善できる
情報通なあなたは 資産運用で賢くお金を貯める

 

パソコンを今まで自作したことがない人でも、差し替えるだけなので、誰でもできますよ。

ハードディスクを入れ替えるだけで、パソコン作業がめちゃくちゃ快適です。

 

SSDは今は256GBくらいなら5,000円以下で買えますし、パソコンを買い換えるより安価です。

余ったハードディスクは外付けで再利用できますし、ぜひSSDに入れ替えて快適なパソコン作業をしてみてください。

【送料無料品・新品】Salcar USB3.0 2.5インチ HDD/SSDケース sata接続 9.5mm/7mm厚両対応 UASP対応 簡単脱着5Gbps MYR
【シリコンパワー silicon power】Slim S55シリーズ 240GB 2.5"SSD【7mm厚】SPJ240GBSS3S55B メーカー保証:3年
  • この記事を書いた人

ショウシ

●アラサーエンジニア投資家 ●資産運用で500万→100万円の経験から投資の猛勉強 ●わかりやすく・誰でもできるをモットーに、お金を増やす方法を発信 ・当サイトのリンクに広告が含まれています。

-スマートな生活
-,

© 2024 いなふる