こんにちは! ショウシ(@enoughfull_shou)です。
資産運用ブロガーやっています
今回は楽天ふるさと納税をおすすめする理由とメリット・デメリットを解説します。


私も毎年楽天ポイントを貯めながらふるさと納税してます。
▼ふるさと納税
楽天ふるさと納税は、スーパーセールやお買い物マラソン期間中に寄付すると、「超」お得に楽天ポイントが貯まります。
キャンペーンに関わらずお得なのは楽天ふるさと納税だけですよ。
買いまわり期間中に、ぜひ楽天でふるさと納税をしてみてください。
ふるさと納税は会社員や公務員問わず、働いて税金を収めている人が節税ができる数少ない制度の1つです。
現状のふるさと納税は購入価格の1%が楽天ポイントで還元される楽天ふるさと納税が最もお得です。
楽天ポイントを貯めている人、これから楽天ポイントを貯める人も楽天ふるさと納税でお得に楽天ポイントを貯めましょう。
本記事の内容
- 楽天ふるさと納税の概要・メリット・デメリット
- 楽天ふるさと納税はSPU(スーパーポイントアップ)の対象
- 楽天スーパーセール・お買い物マラソン開催時がお得
- 楽天カードがあればさらにお得にポイントが貯まる
目次
楽天ふるさと納税とは?特徴とおすすめする理由を解説!普段の楽天市場のお買い物と同様にふるさと納税ができる


楽天ふるさと納税について解説します。
楽天ふるさと納税は想像の通り、楽天ポイントがお得に貯まるふるさと納税ですよ。
ただ寄付するだけでなく、楽天ポイントが貯まるという付加価値があるため、非常に人気のふるさと納税です。
他のふるさと納税サイト同様にクレジットカードで決済できますので、お得なキャンペーンと合わせると「超」お得ですよ。
もちろんワンストップ特例制度を使うこともでき、ふるさと納税としての機能は充実しています。
楽天ふるさと納税の特徴を見ていきましょう。
楽天市場からお買い物と同じようにふるさと納税ができる
楽天ふるさと納税は、普段お買い物してる楽天市場でふるさと納税をすることができます。
お買い物感覚で返礼品を選べておもしろいですよ。
もちろん返礼品ランキングで、他の人が選んでいる返礼品も見ることができます。
楽天ふるさと納税なら、気軽に返礼品を探せますよ。
ワンストップ特例制度の申請書を郵送して貰える
もちろん楽天ふるさと納税は、ワンストップ特例制度にも対応しています。
寄付する時に「特例申請書の送付を希望」にチェックを入れて寄付すると、ワンストップ特例制度の申請書が郵送されてきます。
届いた申請書に記入して返送するだけで、ふるさと納税の税金関連の手続きは完了です。
確定申告も年末調整も必要ない所が、ふるさと納税の簡単なところです。
正直ここまでお得な制度は他にないと思います。
今では、当たり前のように多くの人が毎年寄付していますからね。
ワンストップ特例制度については、他記事で詳しくまとめています。
-
-
【初心者必見】ふるさと納税のワンストップ特例制度とは?仕組みと申請書の記載例・書き方を解説
続きを見る
楽天ふるさと納税のメリットは?楽天スーパーセール・お買い物マラソン期間中にふるさと納税をすると獲得ポイントが最大化できる


楽天ふるさと納税のメリット
- ふるさと納税もSPU(スーパーポイントアップ)の対象
- ふるさと納税も楽天の買いまわりの対象
- 楽天会員情報に登録しておけば入力の手間がない
楽天ふるさと納税のメリットを解説します。
詳しく見ていきましょう。
ふるさと納税もSPU(スーパーポイントアップ)の対象
楽天ふるさと納税も、楽天のSPUに対応しています。
楽天市場だと楽天カードを使ってお買い物すると、ビックリするくらいポイント貯まりますよ。
SPUは楽天市場に馴染みのない人はわかりづらいかもしれませんが、楽天市場の条件を満たすと楽天市場でのお買い物が最大15倍ポイントが貯まります。
最大15倍で1万円お買い物したとすると、通常100ポイントのところが1,500ポイントも貯まることになります。
楽天市場で普段お買い物してる人は、SPUを使ってこんなにすごい倍率で貯めているんですよ。
これだけの倍率が付いたら楽天市場でお買い物したくなるもの納得ですね。
SPUでポイント倍率を高めるには楽天カードが必須です。
楽天ふるさと納税を始める前に、必ず楽天カードを作っておきましょう。
楽天カードについては、こちらから無料でカード作成できます。
楽天カード | |
![]() |
楽天ポイントが貯まる定番のクレジットカード ポイント還元率もお得で機能も充実 クレジットカード選びに迷ったらまずは楽天カード 貯まったポイントでポイント投資もできて有効活用ができる |
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 1%〜 |
国際ブランド | VISA・JCB・Mastercard・AmericanExpress |
発行期間 | 最短5営業日 |
Apple Pay | Quickpay(クイックペイ) |
関連記事 | 【ゼロからわかる】楽天カードとは?特徴と評判・口コミ、メリットとデメリットを徹底解説 |
ふるさと納税も楽天の買いまわりの対象
楽天市場は年に3回スーパーセールと毎月お買い物マラソンを開催しています。
期間中に各ショップでお買い物すると、最大ポイントが44倍の高倍率でポイントを獲得できます。
楽天スーパーセールやお買い物マラソン期間はセール品が安いだけでなく、何を買ってもポイントがお得なんですよ。
楽天ポイントを貯めている人が、セール期間中にまとめ買いする理由はこれです。
楽天ふるさと納税もこの買いまわりの対象です。
日用品のお買い物と、各自治体へのふるさと納税をまとめると、ビックリするほど高倍率でポイント貯まりますよ。
ふるさと納税も買いまわりの対象でポイントが貯まる仕組みは、破格にお得ですよね。
楽天ふるさと納税はこの特典が最大のメリットです。
いつも楽天でお買い物する人は、すごい倍率でポイント貯めているんですよ。
楽天会員情報に登録しておけば入力の手間がない
ふるさと納税は、各自治体への寄付毎に個人情報を入力する必要があります。
どこの誰が寄付したか明確にしなければならないので、当然ですよね。
しかし楽天ふるさと納税なら、会員情報は楽天会員登録の際に登録しておけば、寄付毎に入力する手間が省けます。
寄付限度額が多い人がいくつにも分けて寄付するのは、結構手間になります。
楽天ふるさと納税ならこの手間が省けるのは、かなり大きいメリットです。
普段のお買い物と変わらずに寄付できますので、本当に簡単にふるさと納税ができます。
楽天ふるさと納税のデメリットは?他のサイトのキャンペーンの方が還元率が高い場合もある


楽天ふるさと納税のデメリット
- 参加している自治体が少ない
- 他のサイトのキャンペーンの方がお得なこともある
楽天ふるさと納税のデメリットについても解説します。
詳しく見ていきましょう。
参加している自治体が少ない
現状は他のふるさと納税サイトに比べて、楽天ふるさと納税に参加している自治体数はそこまで多くはありません。
ふるさと納税の還元率は総務省の指導で改善され決められていますが、選択肢の幅が狭いことはデメリットになるでしょう。
しかし実際に楽天ふるさと納税のページを見れば分かる通り、選択肢の狭さを感じさせないほどの自治体が参加しています。
例えば人気の高いお肉の返礼品で言えば、かなりの数の返礼品がありますし、選ぶものがないということはないですよ。
自治体数が気になっている人は、そこまで気にしなくても大丈夫です。
他のサイトのキャンペーンの方がお得なこともある
例えば、ふるなびではAmazonギフト券のキャッシュバックあります。
お得なキャンペーンで増額されていたりしますので、しっかり計算すれば他サイトの方がお得な場合もあります。
しかしそういったお得なキャンペーンは期間限定や抽選のことが多いですので、毎月お買い物マラソンを開催している楽天ふるさと納税の方が安定してお得ですよ。
他サイトのキャンペーン情報を逐一チェックできるなら、そちらでもいいでしょう。
安定してお得な楽天ふるさと納税なら、楽天市場のスーパーセール・お買い物マラソンだけ気にすればいいので簡単です。
楽天ふるさと納税の評判・口コミ!お得にふるさと納税をしている人が圧倒的に多い
楽天経済圏入りして半月だけど、ふるさと納税だけでこんなにポイントが返ってきた。
来月も投信買うぞ〜 pic.twitter.com/cFzC9baBHN
— 【投資垢】馬大家【未満】 (@x8qutzS6IA2SIZp) September 26, 2019
ふるさと納税からシャインマスカットキターw。
うちはこれでシャインマスカットを堪能するようになりました。
今年も美味しくいただきます。ちなみに楽天ふるさと納税でスーパーセール中にポチしました。
これで実質2000円。#ふるさと納税 pic.twitter.com/um9U8MQYpg— ハムタス (@kekm06420) September 25, 2019
そろそろ、ふるさと納税を始めるか!
今年は、楽天でふるさと納税して
頂いたポイントで投資信託へ!なかなか通常ポイントは増えないから、大事に状況みて注文したいところだが、大丈夫かな俺w
まだ投資するファンドも決まってないし、来年になるかもしれない— こうりん@スーフォア歯科 (@kourin_moto) September 26, 2019
楽天ふるさと納税はいつでも楽天ポイントが貯まるのでお得ですね。
さらに年に3回の楽天スーパーセールやお買い物マラソン期間中の買いまわり時に寄付すると、獲得する楽天ポイントが最大化されます。
ふるさと納税するなら、これから楽天ポイントを貯める人でもお得ですよ。
買いまわり期間中に、ぜひ楽天ふるさと納税をまとめて寄付しましょう。
実際に楽天ふるさと納税でふるさと納税してみた!3万円の寄付で1,000ポイント以上の還元!さらに楽天カード決済なので1%還元が付く


実際に楽天ふるさと納税でふるさと納税してみました。
僕の場合は楽天SPUは6倍なので還元率は低いですが、お買い物マラソンでもっと買いまわりを達成すれば、還元率は10%を有に超えますよ。
前回の楽天スーパーセールで買いすぎたので、今回は控えめな買い回りにしました。
まだ楽天カードを持っていない人は、ふるさと納税のために楽天カードを作ってみてください。
セール期間に日用品をまとめ買いしたり、楽天ふるさと納税を使えば、本当にお得にふるさと納税できますよ。
貯まったポイントは全額を資産運用にまわせば、将来的に資産はかなり増えていきますね。
我が家では楽天ポイントは全額つみたてNISAで消費しています。
今さら楽天ポイントを貯めても…と思った人は、今から貯めても全然遅くないですよ。
私はつみたてNISAで毎月消費していますからね、毎月ゼロから貯めているようなものです。
楽天市場は広告が多いから嫌い!という人もよく調べてみるとお得なので、使ってみるといいですよ。
ふるさと納税がお得なことで、楽天ユーザーは話題を呼んで増加しています。
話題のふるさと納税をするなら、楽天カードがあれば本当にお得にできますので、まずは1度試してみてください。
本当にお得好きな人は、楽天ふるさと納税を選んでいます。
楽天カード | |
![]() |
楽天ポイントが貯まる定番のクレジットカード ポイント還元率もお得で機能も充実 クレジットカード選びに迷ったらまずは楽天カード 貯まったポイントでポイント投資もできて有効活用ができる |
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 1%〜 |
国際ブランド | VISA・JCB・Mastercard・AmericanExpress |
発行期間 | 最短5営業日 |
Apple Pay | Quickpay(クイックペイ) |
まとめ:楽天ふるさと納税とは?特徴・メリット・デメリットとおすすめ理由を解説
楽天ふるさと納税の特徴・メリット・デメリットはいかがだったでしょうか。
まとめ | |
楽天ふるさと納税のメリット | 楽天市場で買える 楽天ポイントがお得に貯まる |
楽天ふるさと納税のデメリット | 参加している自治体は少ない |
楽天ふるさとを使うなら | 楽天カードが必須 日用品も買うなら楽天ゴールドカードがお得 |
楽天ふるさと納税は、スーパーセールやお買い物マラソン期間中に寄付すると、「超」お得に楽天ポイントが貯まります。
キャンペーンに関わらずお得なのは楽天ふるさと納税だけですよ。
買いまわり期間中に、ぜひ楽天でふるさと納税をしてみてください。
ふるさと納税は会社員や公務員問わず、働いて税金を収めている人が節税ができる数少ない制度の1つです。
現状のふるさと納税は購入価格の1%が楽天ポイントで還元される楽天ふるさと納税が最もお得です。
楽天ポイントを貯めている人、これから楽天ポイントを貯める人も楽天ふるさと納税でお得に楽天ポイントを貯めましょう。