投資信託

【裏ワザ】投資信託はクレジットカードで買えるの?お得な買い方・使い方を解説

こんにちは! ショウシ(@shouhi_zaiteku)です。

資産運用ブロガーとして、資産運用やお得情報をわかりやすく解説しています。

今回は投資信託をクレジットカードで買う方法を解説します。

コナツ
毎月入金するのめんどうなんだけど…
そんな人に向けて解説します
ショウシ

 

私も楽天証券で楽天ポイントを貯めながら運用しています

▼楽天証券のつみたてNISA運用

 

投資信託を買うにも毎月入金する必要があり、長期投資だと結構めんどくさいです。

私もマメじゃないので、しょっちゅう忘れてました。

 

楽天証券の楽天カード積み立てに変えてからは、毎月忘れずに積み立てできるので便利ですよ。

購入額の1%のポイントが貯まるのは、破格にお得なのでぜひ使ってみてください。

 

これからつみたてNISA口座を開設する人・他社でつみたてNISAもしくはNISA口座を開設している人は 、 楽天証券 でつみたてNISA口座を開設してみてください。

先におすすめの資産運用について知りたい人は、「おすすめの資産運用」から読んでみてください。

 

本記事の内容

  • クレジットカード決済なら、毎月入金する手間が省ける
  • マメじゃない人は、クレジットカード積み立てなら忘れずに積み立てできる
  • 楽天証券の楽天カード積み立てなら、1%分の楽天ポイントが貯まる

おすすめ度:

公式ページ:https://www.rakuten-sec.co.jp/

ポイント投資ができる楽天証券。今1番人気のネット証券です。

投資信託を詳しく知る

投資信託ガイドブック

\投資信託を基礎から知る/

このカテゴリを読む

【前提】投資信託を買うには毎月証券口座に入金しておく必要がある

コナツ
どうやって投資信託買うの?
毎月入金しておく必要があるよ
ショウシ

投資信託を買うには、毎月証券口座に入金する必要があります。

 

お金がある人はまとめて入金できますが、コツコツと積み立てしていきたい人は、毎月入金する必要があります。

これが結構めんどくさいんですよ。

 

私も入金忘れていて、積み立て失敗することが結構多かったんですよね。

投資信託を買っている人は、1度は経験があると思います。

ココがポイント

  • 毎月証券口座に入金する必要がある
  • 入金を忘れると、積み立て失敗してその月は積み立てできない

 

自動入出金(マネースイープ)対応なら銀行口座に入れておけば積み立てできる

ネット証券 自動入出金の対応銀行
楽天証券 楽天銀行
SBI証券 住信SBIネット銀行
マネックス証券 定額入出金対応ネット銀行

ネット証券の場合は、対応しているネット銀行と自動入出金に対応しているものがあり、ネット銀行の方にお金を入れておけば投資信託に積み立てされます。

 

わかりやすく言うと、ネット銀行の残高=ネット証券の残高になるわけです。

これなら銀行口座にさえ入れておけばいいので、簡単ですね。

 

しかしこの場合もネット銀行にはお金を入れておかなければならないので、ネット銀行をメインで使う人用です。

まだまだ給料振込口座をネット銀行にするには、抵抗がある人もいるでしょう。

 

毎月ネット銀行に入金する必要がある、という点では証券口座と変わらないですね。

ネット銀行をメインバンクに使っている人は、毎月キチンと積み立てはできます。

ココがポイント

  • 自動入出金対応銀行にお金を入れておけば、証券口座に自動入金される
  • ネット銀行をメインバンクで使っていない人は、ネット銀行に毎月入金する必要がある

 

クレジットカード決済で投資信託を買えるネット証券は?

楽天証券 tsumiki証券 マネックス証券
クレジットカード 楽天カード エポスカード セゾンカード
銘柄数 2,649銘柄 4銘柄 1,178銘柄
最低投資額 100円〜 100円〜 100円〜
限度額/月 50,000円 50,000円 50,000円
ポイント 購入額の1% 購入額の0.1〜0.5% 1回につき2ポイント
コナツ
クレジットカードで買えるの?
楽天証券の楽天カード積み立てがお得だよ
ショウシ

クレジットカードで投資信託が買えるネット証券は、現状は3社だけです。

 

中でも投資信託の銘柄数とポイント還元がお得な、楽天証券の楽天カード積み立てが圧倒的です。

購入額の1%のポイントが貯まり、翌月にポイントで投資信託を買うこともできます。

 

私も楽天カード積み立てで、つみたてNISA口座で投資信託を買っています。

毎月キチンと積み立てできて、とても便利ですよ。

ココがポイント

  • クレジットカードで投資信託を買えるネット証券は3社のみ
  • 楽天証券:楽天カード積み立てが圧倒的にお得

 

tsmiki証券:エポスカード

会社名 tsumiki証券
おすすめ度
最低投資金額 100円〜
取引手数料 購入手数料は無料
特徴 わずか4銘柄の取り扱いで、実質セゾンバンガード専用証券口座
ポイント還元率も楽天カードには劣る
現状は特に選ぶ理由はないと思います

tsumiki証券は、エポスカードの積み立てが可能なネット証券です。

 

銘柄はセゾンバンガードとひふみに限られていますので、実質はセゾン専用ネット証券ですね。

手数料は無料ですが、エポスカードのポイント還元率が悪いのでほとんどポイントは貯まらないでしょう。

 

セゾン投信は楽天証券やSBI証券でも買えるので、特に選ぶ理由はないと思います。

ココがポイント

  • 実質セゾン投信専用ネット証券
  • 現時点は特に選ぶ理由はなし

 

マネックス証券:セゾンカード

会社名 マネックス証券
おすすめ度
最低投資金額 100円〜
取引手数料 投資信託・国内株式は0円(2019年12月〜)
特徴 ネット証券の老舗で知名度も高いマネックス証券
投資信託の銘柄数は楽天証券には劣るが、業界内では上位
低コストの投資信託は揃っている証券会社

ネット証券で有名なマネックスも、セゾンカードで積み立てが可能です。

 

ポイントの貯まり方が購入額に応じて貯まるわけではないので、お得さでは楽天証券に及びません。

マネックス証券自体は老舗のネット証券なので、選んでもOKですよ。

 

但しお得さではイマイチです。

やはり選ぶなら、楽天証券の楽天カードの積み立ての方がポイントが貯まりやすくてお得ですよ。

ココがポイント

  • ポイント還元は、ほとんど期待できない
  • 現時点は特に選ぶ理由はなし

 

どの金融機関で投資信託を買えばいいの?低コストなネット証券で買うべき

ネット証券 投資信託の銘柄数 最小投資金額 ポイント投資
楽天証券 2,638本 100円 楽天ポイント
「楽天ポイント」を貯めたり使ったりできるネット証券
ポイント投資で有名で、今1番お得に運用できると話題
SBI証券 2,651本 100円 Tポイント
証券口座と言えば、SBI証券と言っても過言ではないでしょう
低コスト・豊富なラインナップで、投資家には必須の口座
マネックス証券 1,000本 100円 マネックスポイント
低コストな投資信託の取り扱いが多いネット証券
イデコではマネックス証券で運用が最強
コナツ
そうは言ってもどうすればいいか…
投資信託はネット証券で買おう
ショウシ

投資信託についてわかった所で、じゃあどこで買えばいいの?という疑問が出てくるでしょう。

 

投資信託は星の数ほどありますが、ほとんどが手数料が高い銘柄ばかり。

特に銀行窓口で買う投資信託は、どれも高すぎて利益が出ないのでやめましょう。

 

答えは、ネット証券で口座開設して、eMAXIS Slim シリーズを買ってください。

eMAXIS Slimシリーズは量販店のように、「他に安い銘柄あったら下げますよ」と言っています。

 

つまりいつの時代でもeMAXIS Slim なら最安の銘柄で、ネット証券なら買付手数料も無料です。

投資信託で利益を出すなら、ネット証券・eMAXIS Slimが最強の組み合わせですので、必ずこの組み合わせで始めてください。

ココがおすすめ

  • 銀行窓口で買う投資信託は、手数料が高すぎてほとんどの人がマイナスになる
  • ネット証券なら、すべての投資信託の買付手数料は無料

 

使ってよかった本当におすすめのネット証券:楽天証券

おすすめ度:

公式ページ: https://www.rakuten-sec.co.jp/

証券口座 楽天証券
投資対象の金融商品 株・投資信託
ポイント 楽天ポイント
最低投資金額 100円〜
手数料 投資信託の買付手数料は無料

まずはポイント投資の代名詞である、楽天ポイント投資ができる楽天証券です。

 

楽天証券自体が、低コストで投資信託の銘柄数も最多水準なので、資産運用を始めるならほぼ必須。

まずはSBI証券・楽天証券のどちらかで選べば、今後の拡張性も高いネット証券です。

 

また投資信託の購入額の1%分のポイントが貯まるのも魅力的。

私は毎月つみたてNISA口座で定額を積み立てて、そこからポイントを充足するようにしています。

 

投資信託の積み立て時にポイントがたまる唯一のネット証券で、これから始めるなら楽天カードもあると便利。

ポイント投資の面でも優位なネット証券で、今では多くの人が楽天ポイントで投資信託を買っています。

 

ポイントを余らせている人・お買い物で使ってしまう人は、ポイントで投資信託を買って将来への積み立てをしてみませんか?

 

まとめ:投資信託はクレジットカードで買えるの?お得な買い方・使い方を解説

投資信託のクレジットカード積み立てはいかがだったでしょうか。

 

まとめ
なぜクレジットカード積み立て? 毎月証券口座に入金するのは手間
忘れて積み立て失敗することがある
クレジットカード積み立てができるネット証券 楽天証券・tsumiki証券・マネックス証券
どれを選ぶべき? 楽天証券の楽天カード積み立てなら、購入額の1%分の楽天ポイントが貯まる

 

投資信託を買うにも毎月入金する必要があり、長期投資だと結構めんどくさいです。

私もマメじゃないので、しょっちゅう忘れてました。

楽天証券の楽天カード積み立てに変えてからは、毎月忘れずに積み立てできるので便利ですよ。

 

老後資産2,000万円を用意するために、今つみたてNISAは話題が話題を呼び、口座開設する方が急増しています。

投資初心者はまずは楽天証券でつみたてNISAを始めて、楽天ポイントでお得に少額からインデックス投資を始めましょう

おすすめ度:

公式ページ:https://www.rakuten-sec.co.jp/

ポイント投資ができる楽天証券。今1番人気のネット証券です。

【ネット証券を比較】おすすめの金融機関まとめ記事

投資信託については、理解できましたか?

投資信託は誰でもプロにおまかせで運用できますので、初心者から上級者まで必修科目ですよ。

ネット証券についてのまとめ記事です。資産運用について、全体を理解しておきましょう。まとめ記事は、「この記事を読む」をタップしてください。

この記事を読む

投資信託を詳しく知る

投資信託ガイドブック

\投資信託を基礎から知る/

このカテゴリを読む


おすすめ証券口座ランキング

楽天証券

おすすめ度:

公式ページ:https://www.rakuten-sec.co.jp/

証券口座の中で唯一身近な、「楽天ポイント」を貯めたり使ったりできるネット証券です。

ポイント投資で有名で、今1番お得に運用できるネット証券です。

取扱銘柄数は以前まで最多を誇っていたSBI証券と並び、人気の「eMAXIS Slim」シリーズの取扱いもありますので、商品ラインナップに困ることはありません。

楽天証券で始めておいて困ることはないので、誰にでもおすすめできるネット証券です。

公式ページはこちら

 

SBI証券

おすすめ度:

公式ページ:https://www.sbisec.co.jp/

SBI証券はネット証券シェアNo.1の証券会社で、多くの投資家が口座を持っています。

証券口座と言えばSBI証券と言っても過言ではないでしょう。

低コスト、豊富なラインナップで投資家には必須の口座です。

公式ページはこちら

 

マネックス証券(ideco)

おすすめ度:

公式ページ:https://www.monex.co.jp/

マネックス証券はNISA口座での取引手数料は無料になっています。

NISAやつみたてNISA口座を開設するにはマネックス証券がとてもおすすめです。

業界最安水準の手数料を目指す「eMAXIS Slimシリーズ」の取り扱いがあるため、長期の資産形成で有利になります。

公式ページはこちら

積立投資を詳しく知る

少額からコツコツ運用できる投資信託

投資信託はネット証券で低コスト運用

当サイトが厳選したネット証券を紹介

\マンガの続きを読む/

ネット証券を詳しく知る

  • この記事を書いた人

ショウシ

●アラサーエンジニア投資家 ●資産運用で500万→100万円の経験から投資の猛勉強 ●わかりやすく・誰でもできるをモットーに、お金を増やす方法を発信 ・当サイトのリンクに広告が含まれています。

-投資信託
-,

© 2024 積立いなふる