投資信託

【最新版】使ってよかったおすすめのネット証券・金融機関は?投資信託を買えるネット証券をランキング形式で紹介

こんにちは! ショウシ(@shouhi_zaiteku)です。

資産運用ブロガーとして、資産運用やお得情報をわかりやすく解説しています。

今回は投資信託を買うのに、本当におすすめできるネット証券をランキング形式で紹介します。

コナツ
投資信託はどこで買えばいいの?
そんな人に向けて解説します
ショウシ

 

私も楽天証券で楽天ポイントを貯めながら運用しています

▼楽天証券のつみたてNISA運用

 

結論から言うと、投資信託は絶対に銀行窓口で買ってはいけません。

 

銀行窓口で買う投資信託は手数料が高すぎて、プラスになる人はほとんどいないんですね。

投資信託を買うなら、必ずネット証券で買ってください。

 

どれを買えばいいかわからない人も大丈夫、低コストのインデックスファンドといえばほとんど選択肢はありませんから。

投資信託自体も思考停止で選んでおいて、間違いないです。

 

この記事を読んで、まずはおすすめのネット証券で口座開設してみてください。

少額でも自分で買ってみると、勉強になることも多いですよ。

 

本記事の内容

  • 今資産運用は注目を集めていて、少額から積み立てする人が増えている
  • ポイントで投資ができるネット証券を選ぶべき
  • eMAXIS Slim シリーズを選ぶ

おすすめ度:

公式ページ:https://www.rakuten-sec.co.jp/

ポイント投資ができる楽天証券。今1番人気のネット証券です。

投資信託を詳しく知る

投資信託ガイドブック

\投資信託を基礎から知る/

このカテゴリを読む

おすすめのネット証券・金融機関を選ぶ基準は?

▼ネット証券を選ぶ理由

  • 買付手数料が無料であること
  • eMAXIS Slimシリーズの取り扱いがあること
  • ポイントで積み立てできること
コナツ
どうやって選ぶの?
ネット証券を選ぶポイントを解説するよ
ショウシ

買付手数料が無料であること

ネット証券では手数料無料化の流れで、今では多くのネット証券で投資信託の買付手数料は無料になりました。

 

買付手数料がかかると、それだけで利益を出すのが難しくなります。

わずか数%でも、長期的に支払い続けると大きくパフォーマンスに影響するからです。

 

ネット証券を選ぶ際には、必ず投資信託の買付手数料が無料であることが条件です。

別途毎月のランニングコストの信託報酬を支払う必要がありますが、これは銘柄に依存しますので、なるべく低コストなものを選んでください。

ココがポイント

  • 多くのネット証券で、手数料が無料化されてきている
  • ランニングコストの信託報酬は、別途支払う必要がある

 

eMAXIS Slimシリーズの取り扱いがあること

eMAXIS Slimシリーズとは、低コストの投資信託の代名詞で、今では多くの人がこのeMAXIS Slimシリーズで運用しています。

 

eMAXIS Slimシリーズは量販店のように、他より高かったら手数料を下げますと明言しています。

つまりeMAXIS Slimシリーズに積み立てしておけば、いつの時代でも最安値で運用できるということ。

 

投資信託は星の数ほどありますが、ほとんどが検討の余地もない手数料が高い銘柄ばかり。

eMAXIS Slimシリーズを思考停止で選んでおいて、間違いないです。

ココがポイント

  • eMAXIS Slimシリーズは、低コストの投資信託の代名詞
  • Funds of the yearにも選ばれている優良な銘柄

 

ポイントで積み立てできること

楽天ポイント・Tポイント・LINEポイント…色々なポイントサービスがありますが、ポイントは貯めていますか?

 

2019年頃からポイントで投資信託が買えるネット証券が増えていて、今ではポイントで将来へ向けて積み立てする人が急増しています。

私も毎月ポイントは投資信託に積み立てして、綺麗に使い切っているのでポイント期限切れの心配はありません。

 

ポイントだけで積み立てもできますは、おすすめは毎月定額を積み立てして、そこからポイントで充足するやり方ですね。

これなら毎月定額を資産運用に回せます。

 

ポイントで積み立てできるネット証券か?という観点でも選んでください。

ココがポイント

  • ポイントを将来へ向けて積み立てする人が急増している
  • 毎月ポイントを使い切れるので、期限切れの心配がない

 

使ってよかった本当におすすめのネット証券・金融機関をランキング形式で解説

使ってよかった本当におすすめのネット証券①:楽天証券

おすすめ度:

公式ページ: https://www.rakuten-sec.co.jp/

証券口座 楽天証券
投資対象の金融商品 株・投資信託
ポイント 楽天ポイント
最低投資金額 100円〜
手数料 投資信託の買付手数料は無料

まずはポイント投資の代名詞である、楽天ポイント投資ができる楽天証券です。

 

楽天証券自体が、低コストで投資信託の銘柄数も最多水準なので、資産運用を始めるならほぼ必須。

まずはSBI証券・楽天証券のどちらかで選べば、今後の拡張性も高いネット証券です。

 

また投資信託の購入額の1%分のポイントが貯まるのも魅力的。

私は毎月つみたてNISA口座で定額を積み立てて、そこからポイントを充足するようにしています。

 

投資信託の積み立て時にポイントがたまる唯一のネット証券で、これから始めるなら楽天カードもあると便利。

ポイント投資の面でも優位なネット証券で、今では多くの人が楽天ポイントで投資信託を買っています。

 

ポイントを余らせている人・お買い物で使ってしまう人は、ポイントで投資信託を買って将来への積み立てをしてみませんか?

おすすめ度:

公式ページ:https://www.rakuten-sec.co.jp/

ポイント投資ができる楽天証券。今1番人気のネット証券です。

 

使ってよかった本当におすすめのネット証券②:LINE証券(ライン証券)

おすすめ度:

公式ページ: https://line-sec.co.jp/

証券口座 LINE証券
投資対象の金融商品 株・投資信託
ポイント LINEポイント
最低投資金額 100円〜
手数料 投資信託の買付手数料は無料

この手の少額に特化したネット証券にしてはめずらしく、投資信託も買えるネット証券。

 

馴染みの深いLINEアプリ上で取引できる点は、魅力的。

投資信託の銘柄数は少なめですが、低コストで超人気のeMAXIS Slim シリーズを選べるので、これ1本でOK。

 

LINEポイントも貯まりやすいポイントで、集中して支払いしているとビックリするほど貯まっています。

 

LINE証券は開始当時から最大7%OFFで株が買えるタイムセール株も人気で、毎月開催されると多くの人が参加しています。

積極的にデイトレードするには向きませんが、少額でコツコツ運用するならLINE証券は必須のネット証券です。

 

LINEアプリ上でできて、取引もLINEに通知が来るので、誰にでも身近なネット証券。

新しいサービスをどんどん取り入れていて、今ではメインで使っても謙遜のないネット証券になりました。

おすすめ度:

公式ページ:https://line-sec.co.jp/

LINEポイントで買えるネット証券。LINEアプリ上で取引できます

 

使ってよかった本当におすすめのネット証券③:SBI証券

おすすめ度:

公式ページ: https://www.sbisec.co.jp/

証券口座 SBI証券
投資対象の金融商品 株・投資信託
ポイント LINEポイント
最低投資金額 100円〜
手数料 投資信託の買付手数料は無料

ネット証券の定番のSBI証券は、投資信託の取り扱い数は最多水準のネット証券。

 

私も初めての資産運用はSBI証券でしたし、SBI証券で資産運用を始める人も多いですね。

SBI証券もTポイントで投資信託を買うこともできるので、Tポイントで積み立てしている人が急増しています。

 

積み立て時にポイントが貯まらないので楽天証券にはポイント投資面では一歩劣りますが、ネット証券の中でも変わらぬ不動の地位を築いています。

自動振替サービスを使えば積み立ての手間もないですし、機能面ではかなり充実。

 

ETFの手数料面では楽天証券に勝っているので、ETF投資をしたい人は絶対必須。

手数料面では引けを取らない、低コストネット証券です。

おすすめ度:

公式ページ:https://www.sbisec.co.jp/

手数料最安のネット証券。口座開設者数No.1

 

投資信託はどれを買えばいいの?低コストのインデックスファンド一択です

銘柄 eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)
投資先 グローバル(日本を含む)
買付手数料 無料
信託財産留保額 無料
信託報酬 0.1144%/年
買える証券口座 楽天証券 SBI証券
コナツ
投資信託は初めてなんだけど…
インデックスファンドを買えばOKだよ
ショウシ

投資信託は基本的に2種類に分かれていて、結論から言うと初心者が買うならインデックスファンド一択です。

 

投資信託は星の数ほどありますが、ほとんどの投資信託は検討するに値しない手数料の高いものばかり。

資産運用はぶっちゃけ手数料との戦いなので、買うなら低コストのインデックスファンドのみでOKです。

 

インデックスファンドは指標に連動するものを指し、特に米国株は開始以来ずっと上昇を続けています。

ベテラン投資家の中には米国株1本でいいと言う人も、少なくありません。

ココがポイント

  • 投資家はほとんどが手数料が高い銘柄ばかり
  • 歴史的に見て、アクテイブファンドはインデックスファンドに勝ったことはない

 

eMAXIS Slimシリーズはいつの時代も最安の投資信託

  • eMAXIS Slim シリーズは、手数料最安の銘柄
  • 全世界株式は、世界中の株式に分散投資してくれる

私はつみたてNISAもイデコも、eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)に1本投資しています。

 

理由は、eMAXIS Slim 全世界株式はFunds of the year2019にも選ばれた超優良銘柄だからです。

初心者はこれ1本で十分に分散投資できるので、後は時間をかけて毎月積み立てするだけ。

 

確かに株式1本なので最初は元本割れすることも多いですが、長期的に運用すればリスクは下がると結論が出ています。

それでも心配な人は、すべての資産に均等に投資するバランス型なら、もう少し値動きがマイルドになるので、リターンよりも安定を取りたい人は選んでみてください。

 

こちらも手数料最安の、eMAXIS Slim バランスを選べばOKです。

ココがポイント

  • eMAXIS Slimシリーズは、他より手数料を下げると明言している
  • eMAXIS Slim 全世界株式は、Funds of the year2019にも選ばれた優良銘柄

 

長期的に運用すればリスクは下がる

引用元:金融庁

投資信託とはいえ、絶対に儲かる!なんてことはありえません。

 

投資信託は元本保証型ではありませんので、元本割れのリスクもあり得ます。

ぶっちゃけ、最初の数年はしょっちゅうマイナスになります。

 

金融庁のデータによると、スタンダードな国際分散投資を5年間運用した場合と20年間運用した場合の元本割れする確率を比較した結果、20年間運用すると元本割れする資産はありません

積み立て投資を長期運用で実践することで、平均リターンはプラス方向に転じるということです

 

投資においては、コツコツ積み立てこそ最強。

最初の数年でマイナスになっていても、10年後はきっとプラスになると信じて積み立てしていきましょう。

ココがポイント

  • 長期的に運用していけば、リスクは下がると結論が出ている
  • 10年は我慢して積み立てを続ける

 

投資信託は税金がかかるの?つみたてNISA(積立NISA)なら非課税で運用ができる

投資先 つみたてNISA
おすすめ度
最低投資金額 0万円(毎月3万円程度)
利回り 4〜8%程度
特徴 話題のインデックス投資。投資信託に積立投資ができます。
コナツ
税金高いんでしょ…?
投資信託なら基本的に確定申告は不要だよ
ショウシ

資産運用は税金かかるんでしょ?と思う人がいるかもしれません。

 

結論から言うと、源泉徴収ありの口座を選んでおけば確定申告は不要。

税金は利益に対して20.315%の税率が課せられますが、稼げたなら堂々と払ってやりましょう。

 

もちろんマイナスになれば税金は発生せず、あくまで利益に対して課せられますので、安心してください。

確定申告も不要なので、初心者でも税金は気にせず運用してOKです。

ココがポイント

  • 税金は利益に対して発生する
  • 源泉徴収あり口座なら、基本的に確定申告は不要

 

つみたてNISAならインデックスファンドを非課税で運用できる

年金2,000万円不足問題で話題を呼んでいる、つみたてNISA口座内ならインデックスファンドを非課税で運用することができます。

 

年間40万円という上限付きですが、毎月3万円以上積み立てしていれば、普通の人なら十分すぎるほどでしょう。

いつでも売却して現金化できる上に、利益に税金はかからない素晴らしい制度。

 

投資先は低コストの銘柄に限られますが、低コストのインデックスファンドが最強なので、投資信託を運用するなら最適な制度。

今では多くのネット証券がつみたてNISAに対応していて、口座開設時にチェックを入れるだけで開設できます。

 

毎月ちゃんと定額を積み立てしたい人は、まずはこのつみたてNISA内で買うのがおすすめ。

ネット証券を選ぶ時には、つみたてNISA口座も同時に口座開設してください。

 

まとめ:使ってよかったおすすめのネット証券・金融機関は?投資信託を買えるネット証券をランキング形式で紹介

本当におすすめできるネット証券はいかがだったでしょうか

 

まとめ
おすすめのネット証券 楽天証券・LINE証券・SBI証券
これから買うべき投資信託は? eMAXIS Slimシリーズから選ぶ
私はeMAXIS Slim 全世界株式に1本投資
投資信託の税金は? 源泉徴収あり口座なら、確定申告は不要
つみたてNISAなら利益は全て非課税

 

投資信託を買うなら、絶対にネット証券で買いましょう。

現状は楽天証券が積み立て時にポイントが貯まる唯一のネット証券なので、楽天証券で買えば間違いないです。

ある程度お財布からお金を出せる人は、つみたてNISA口座なら利益が非課税で運用できますよ。

 

老後資産2,000万円を用意するために、今つみたてNISAは話題が話題を呼び、口座開設する方が急増しています。

投資初心者はまずは楽天証券でつみたてNISAを始めて、楽天ポイントでお得に少額からインデックス投資を始めましょう

おすすめ度:

公式ページ:https://www.rakuten-sec.co.jp/

ポイント投資ができる楽天証券。今1番人気のネット証券です。

投資信託を詳しく知る

投資信託ガイドブック

\投資信託を基礎から知る/

このカテゴリを読む


おすすめ証券口座ランキング

楽天証券

おすすめ度:

公式ページ:https://www.rakuten-sec.co.jp/

証券口座の中で唯一身近な、「楽天ポイント」を貯めたり使ったりできるネット証券です。

ポイント投資で有名で、今1番お得に運用できるネット証券です。

取扱銘柄数は以前まで最多を誇っていたSBI証券と並び、人気の「eMAXIS Slim」シリーズの取扱いもありますので、商品ラインナップに困ることはありません。

楽天証券で始めておいて困ることはないので、誰にでもおすすめできるネット証券です。

公式ページはこちら

 

SBI証券

おすすめ度:

公式ページ:https://www.sbisec.co.jp/

SBI証券はネット証券シェアNo.1の証券会社で、多くの投資家が口座を持っています。

証券口座と言えばSBI証券と言っても過言ではないでしょう。

低コスト、豊富なラインナップで投資家には必須の口座です。

公式ページはこちら

 

マネックス証券(ideco)

おすすめ度:

公式ページ:https://www.monex.co.jp/

マネックス証券はNISA口座での取引手数料は無料になっています。

NISAやつみたてNISA口座を開設するにはマネックス証券がとてもおすすめです。

業界最安水準の手数料を目指す「eMAXIS Slimシリーズ」の取り扱いがあるため、長期の資産形成で有利になります。

公式ページはこちら

積立投資を詳しく知る

少額からコツコツ運用できる投資信託

投資信託はネット証券で低コスト運用

当サイトが厳選したネット証券を紹介

\マンガの続きを読む/

ネット証券を詳しく知る

  • この記事を書いた人

ショウシ

●アラサーエンジニア投資家 ●資産運用で500万→100万円の経験から投資の猛勉強 ●わかりやすく・誰でもできるをモットーに、お金を増やす方法を発信 ・当サイトのリンクに広告が含まれています。

-投資信託
-, ,

© 2024 積立いなふる