トライオートFX トライオートETF

【初心者向け】トライオートFX・ETFの口座開設手順は?実際に口座開設をしてみた手順を画像で解説

おすすめ積立投資ランキング

おすすめ投資ランキング

つみたてNISA

投資信託の収益が全て非課税になるつみたてNISAは、資産運用の初心者の登竜門。

コツコツと積み立てで長年運用することで、誰でも負けにくい資産運用ができます。

つみたてNISAは、年金2,000万円不足問題で話題を呼び、資産運用を始める人が急増しています。

詳細ページ

公式ページ

 

ロボアドバイザー投資

投資信託すら選べない人は、ロボアドバイザー投資で完全にほったらかしで資産運用がおすすめです。

アルゴリズムによる資産運用で、積み立てする以外は全ておまかせで運用できます。

普段忙しい人・投資初心者こそ、ロボアドバイザー投資で全自動で資産運用を始めてください。

詳細ページ

公式ページ

 

iDeCo(イデコ)

毎月の掛け金が年末調整で控除できて、節税効果もある資産運用。

年金2,000万円不足問題で話題を呼び、老後資金をイデコで積み立てする人が急増しています。

60歳まで下ろせないデメリットがありますが、その代わり節税効果が高いお得な制度。

詳細ページ

公式ページ

 

ショウシ

●アラサーエンジニア投資家 ●資産運用で500万→100万円の経験から投資の猛勉強 ●わかりやすく・誰でもできるをモットーに、お金を増やす方法を発信 ・当サイトのリンクに広告が含まれています。

こんにちは! ショウシ(@shouhi_zaiteku)です。

資産運用ブロガーとして、資産運用やお得情報をわかりやすく解説しています。

今回はトライオートFXの口座開設手順を画像でわかりやすく解説します。

コナツ
トライオートFXの口座開設ってどうやってやるの?
そんな人に向けて解説します
ショウシ

 

私もトライオートFXを運用しています。

▼私のトライオートFXの運用状況

 

トライオートFXの口座開設は、最短5分程度で完了して1週間程度で審査完了します。

封書を受け取れば口座開設は完了ですので、以降はトライオートFXが運用開始できます。

 

トライオートFXはスワップポイントも優秀で操作も簡単なので、FX初心者が始めるには最適です。

他のFX自動売買と比較したい人は、「おすすめのFX自動売買」からチェックしてみてください。

 

本記事の内容

  • インヴァスト証券の口座開設手順は、トライオートFX・ETFで共通
  • インヴァスト証券の口座開設手順は3ステップ
  • 口座開設は最短5分で完了する

おすすめ度:

公式ページ:https://www.invast.jp/triauto/

自動売買セレクトを選ぶだけ。スワップもスプレッドも優秀な自動売買

トライオートFXを詳しく知る

トライオートFXガイドブック

\トライオートFXを基礎から知る/

このカテゴリを読む

インヴァスト証券・トライオートFX・ETFの口座開設手順の流れは?

▼トライオートFX・ETFの口座開設手順

step
1
本人の情報と投資経験の入力

  • 氏名・住所・電話番号など本人の情報を入力
  • インヴァスト証券の規約に同意
  • 投資経験の確認

step
2
本人確認書類の提出

  • マイナンバーカードがあれば簡単です

step
3
インヴァスト証券から封書を受け取る

  • ID・パスワードが記載されています
コナツ
口座開設って難しいのかな?
口座開設の流れを解説するよ
ショウシ

口座開設の手順は、トライオートFX・トライオートETFで共通です。

最短3STEPで完了して、5分程度で終わります。まずはざっくりと流れを把握しておきましょう。

 

ステップ1の本人の情報と投資経験の入力と、ステップ2の本人確認書類の提出は、最短5分もあれば完了します。

本当に簡単ですので、スキマ時間に口座開設の申し込みをしてみてください。

 

その後、インヴァスト証券の審査に1週間ほどかかります。

封書が届けば口座開設は完了です。

 

受け取ったその日から入金して運用開始できますよ。

インヴァスト証券の口座開設は、こちらから無料でできます。

おすすめ度:

公式ページ:https://www.invast.jp/triauto/

自動売買セレクトを選ぶだけ。スワップもスプレッドも優秀な自動売買

 

インヴァスト証券の口座開設手順①:本人の情報と投資経験の入力

コナツ
口座開設はどこから?
ここから無料で口座開設できるよ
ショウシ

インヴァスト証券の申し込みは最短5分程度で完了しますので、スキマ時間を使って申し込みしておいてください。

もちろん無料で口座開設できます。

 

インヴァスト証券のページから、右上の「口座開設」を選びます。

画面が変わりますので、画面中ほどの「口座開設(無料)はこちら」を選択します。

 

インヴァスト証券の規約に「同意する」にチェックを入れ、本人情報を入力していきます。

入力する情報は名前・住所・電話番号などで特に難しい所はありません。

 

本人の情報を入力したら、投資関する情報を入力していきます。

ここは素直に投資経験を入力していけばいいので、すぐに終わるでしょう。

 

最後に確認事項を読み、すべてに「はい」にチェックを入れます。

 

最後に投資目的とDMに関する同意事項にチェックを入れ、「入力を完了する」を選択します。

 

確認画面が表示されますので、入力内容に間違いがなければ「確定する」を選択します

以上で、本人情報の入力は完了です。

ココがポイント

  • 個人情報と投資経験を入力する
  • 最短3〜5分程度で完了する

 

インヴァスト証券の口座開設手順②:本人確認書類(マイナンバー)の提出

▼本人確認書類の提出

  • 個人番号(マイナンバー)カードをお持ちの方:マイナンバーカード
  • 通知カードをお持ちの方:通知カード+本人確認書類(顔写真有1枚 または 顔写真無2枚)
  • マイナンバーカード・通知カードのない方:住民票+本人確認書類(顔写真有1枚 または 顔写真無2枚)
コナツ
マイナンバーカード持ってないけど、大丈夫かなぁ?
マイナンバーカードがあれば簡単だけど、通知カードや住民票でも口座を作ることができるよ
ショウシ

個人番号(マイナンバー)カードをお持ちの方

個人番号(マイナンバーカード)をお持ちの方は、両面をデータで提出するだけです。

 

今後何かと使う機会が多いと思いますので、一度役所に問い合わせてマイナンバーカードを作成しておくといいですね。

提出前に、氏名・現在の住所 が現在と合っているか確認してからアップしてください。

ココがポイント

  • マイナンバーカードがあれば、両面を提出する
  • 氏名・住所が現在と合っていること

 

通知カードをお持ちの方

マイナンバーカードではなく通知カードをお持ちの方は、通知カードと 顔写真付きの身分証明書1枚 もしくは顔写真無しの身分証明書2枚が必要になります。

 

通知カードの場合は、表面のみでOKです。

通知カードと一緒に、身分証明書を忘れずにアップしましょう

 

マイナンバーカード・通知カードのない方

マイナンバーカード・通知カードをお持ちでない方は、住民票と 顔写真付きの身分証明書1枚 もしくは顔写真無しの身分証明書2枚が必要になります。

 

住民票は、役所に行けばすぐに取得できます。

住民票は発行から6カ月以内のものを使用しましょう。

ココがポイント

  • マイナンバーカードがあれば、1枚で済んで簡単
  • 住民票でもOK

 

インヴァスト証券の口座開設手順③:インヴァスト証券から封書を受け取る

口座開設の審査が完了するまで、約1週間ほどかかります。

 

審査が完了するまで10日ほどで、インヴァスト証券から封書が送られてきます。

封書内には、ログインIDとパスワードが記載されています。

 

封書を受け取った時点で口座開設は完了です。

あとは記載されたログインIDとパスワードでログインして、トライオートFX・トライオートETFを始めましょう。

 

どれを運用するか迷っているなら、トライオートFXが1番簡単です。

通貨ペアも豊富にありますし、なにより自動売買セレクトを選ぶだけで始められます。

 

10〜30万円程度の少額からFXを始められますし、リスクも他に比べれば比較的少なくて済みますよ。

私もトライオートFXを運用していて、月1万円以上の利益を得ています。

 

初心者でも1クリックで運用できますし、自動売買も豊富にあるので、1番始めやすいFX自動売買だと思っています。

FX自動売買なら、普段忙しい人でもチャートを見ないでFXトレードができます。

 

気になった人は、口座開設してみてください。

まずは少額から運用して、将来大金を動かせるようになった時の準備を始めましょう。

ココがポイント

  • 封書を受け取れば、口座開設は完了
  • まずは少額で運用を始める

 

まとめ:トライオートFX・ETFの口座開設手順は?実際に口座開設をしてみた手順を画像で解説

トライオートFX・ETF・シストレ24の口座開設手順はいかがだったでしょうか。

 

まとめ
インヴァスト証券の口座開設手順 本人の情報と投資経験の入力
本人確認書類の提出
インヴァスト証券から封書を受け取る
初心者が選ぶならどれ? トライオートFXが簡単に運用できる

 

トライオートFXの口座開設は、最短5分程度で完了して1週間程度で審査完了します。

 

封書を受け取れば口座開設は完了ですので、以降はトライオートFXが運用開始できます。

本人確認書類はマイナンバーカードがあれば、スマホでアップロードしてすぐに完了です。

 

システムトレードならあなたが寝ている間も仕事している間も、自動でFXトレードを行ってくれるので忙しい人にピッタリですよ。

ほったらかしで資産運用をしたい方は、とっても簡単ですのでぜひとも始めてみてください。

おすすめ度:

公式ページ:https://www.invast.jp/triauto/

自動売買セレクトを選ぶだけ。スワップもスプレッドも優秀な自動売買

 

【トライオートFX】まとめ記事

トライオートFXについては、理解できましたか?

自動売買セレクトを選ぶだけですので、トライオートFXは初心者でも始めやすいシステムトレードです。

トライオートFXについてのまとめ記事です。トライオートFXについて、全体を理解しておきましょう。まとめ記事は、「この記事を読む」をタップしてください。

この記事を読む

ウェルスナビについて

おすすめロボアドバイザー

ウェルスナビ(WealthNavi)

CMでも話題のロボアドバイザーは、次世代資産運用として、今話題を集めていて運用を始める人が急増しています。

人気の高さには理由があり、全自動で資産運用を行ってくれますので、普段忙しい人や投資初心者でも、プロ並みの資産運用。

入金するだけの簡単ステップで、話題のETF運用を始めてみませんか?

詳細ページ

公式ページ

THEO+docomo

THEO+docomo

THEOの全自動資産運用なら、普段忙しい人や投資初心者でも、プロ並みの資産運用。

運用でdポイントも貯まり、dカードGOLDがあれば手数料割引も受けられて、資産運用以外でもメリットが多い

dポイントを貯めている人・ドコモユーザは、初めての資産運用はロボアドバイザーTHEOで、ほったらかし運用。

詳細ページ

公式ページ

 

ショウシ

●アラサーエンジニア投資家 ●資産運用で500万→100万円の経験から投資の猛勉強 ●わかりやすく・誰でもできるをモットーに、お金を増やす方法を発信 ・当サイトのリンクに広告が含まれています。

お問い合わせはこちら

おすすめクレジットカードランキング

楽天カード

楽天カード

高還元率でポイントが貯まりやすい、日本で1番使われているクレジットカード。

どこでもお得に決済できる安心感があります。

クレジットカードに迷っている人は、まずは楽天カードを作りましょう。

詳細ページ

公式ページ

 

dカード

ポイント還元率1%でお得にdポイントが貯まる、万能のdカード。

2019年11月から通常カードは年会費が永年無料になって、誰でも使いやすくなりました。

ドコモ以外の人でも、dポイントは貯まりやすいので貯めている人が多いですよ。

詳細ページ

公式ページ

 

JCBカード

JCBオリジナルシリーズ

クレジットカードなら、日本発祥のクレジットカードの老舗であるJCBカード。

JCBカードWなら年会費は無料で獲得ポイントが常に2倍になり、入会から3ヶ月間はポイント4倍でポイント還元率は2%以上です。

今後ステップアップしていけるクレジットカードですので、最初はJCBカードで始めてみてください。

詳細ページ

公式ページ

 

ショウシ

●アラサーエンジニア投資家 ●資産運用で500万→100万円の経験から投資の猛勉強 ●わかりやすく・誰でもできるをモットーに、お金を増やす方法を発信 ・当サイトのリンクに広告が含まれています。

お問い合わせはこちら

おすすめ自動売買ランキング

(#PR)トラリピ

おすすめ度:

公式ページ:https://www.m2j.co.jp/fx-toraripi

自動売買FXで有名なトラリピは、とにかくリスク管理がしやすい。

設定により自由自在に取引ができて、証拠金に応じて自由にカスタマイズできる自由度が魅力的。

元手資金が少なくてもカスタマイズ次第で安全に運用ができて、初心者から上級者まで人気の高い自動売買です。

 

(#PR)トライオートFX

おすすめ度:

公式ページ:https://www.invast.jp/triauto/

自動売買FXで有名なトライオートFXは、スワップポイントも高くてコストも安め。

自動売買セレクトを選んで稼働させるだけで、難しいIFD注文や分析等は必要ありません。

最低資金は20万円程から開始できて、高いスワップポイントも狙えるシステムトレードです。

 

(#PR)みんなのシストレ

おすすめ度:

公式ページ:https://min-fx.jp/lineup/st/

ベテラントレーダーのコピートレードを行うというコンセプトなので、難しいIFD注文や分析等は一切必要ありません。

ストラテジーをランキングから選ぶことができて、SNS感覚で選んで取引を始められます。

テキストマイニング・リピート系など、新しい取り組みをどんどん取り入れて、みんなのシストレの進化は見逃せない。

トライオートFXを詳しく知る

トライオートFXガイドブック

\トライオートFXを基礎から知る/

このカテゴリを読む


おすすめ自動売買ランキング

(#PR)トラリピ

おすすめ度:

公式ページ:https://www.m2j.co.jp/fx-toraripi

自動売買FXで有名なトラリピは、とにかくリスク管理がしやすい。

設定により自由自在に取引ができて、証拠金に応じて自由にカスタマイズできる自由度が魅力的。

元手資金が少なくてもカスタマイズ次第で安全に運用ができて、初心者から上級者まで人気の高い自動売買です。

 

(#PR)トライオートFX

おすすめ度:

公式ページ:https://www.invast.jp/triauto/

自動売買FXで有名なトライオートFXは、スワップポイントも高くてコストも安め。

自動売買セレクトを選んで稼働させるだけで、難しいIFD注文や分析等は必要ありません。

最低資金は20万円程から開始できて、高いスワップポイントも狙えるシステムトレードです。

 

(#PR)みんなのシストレ

おすすめ度:

公式ページ:https://min-fx.jp/lineup/st/

ベテラントレーダーのコピートレードを行うというコンセプトなので、難しいIFD注文や分析等は一切必要ありません。

ストラテジーをランキングから選ぶことができて、SNS感覚で選んで取引を始められます。

テキストマイニング・リピート系など、新しい取り組みをどんどん取り入れて、みんなのシストレの進化は見逃せない。

初心者におすすめ資産運用

  

少額から始められる資産運用

投資信託は初心者の強い味方

当サイトが厳選したインデックス投資を紹介

\マンガの続きを読む/

おすすめ資産運用を見てみる

  • この記事を書いた人

ショウシ

●アラサーエンジニア投資家 ●資産運用で500万→100万円の経験から投資の猛勉強 ●わかりやすく・誰でもできるをモットーに、お金を増やす方法を発信 ・当サイトのリンクに広告が含まれています。

-トライオートFX, トライオートETF
-, ,

© 2023 いなふる