投資信託

【超簡単】WTI原油先物ってなに?原油に投資できる原油ETFとの違いを比較

こんにちは! ショウシ(@shouhi_zaiteku)です。

資産運用ブロガーとして、資産運用やお得情報をわかりやすく解説しています。

今回はWTI原油先物という原油指標について解説します。

コナツ
話題になっている原油投資って簡単なの?
そんな人に向けて解説します
ショウシ

 

私も楽天証券で楽天ポイントを貯めながら運用しています

▼楽天証券のつみたてNISA運用

 

WTI原油先物は確かに原油に投資できますが、レバレッジがあるのでリスクは高め。

2020年4月のようにマイナスになってしまうと、多くの人がロスカットして証拠金の大半を失ってしまいます。

初心者はレバレッジもマイナススワップもない、原油ETFに積み立てして効率良く投資していきましょう。

 

これからつみたてNISA口座を開設する人・他社でつみたてNISAもしくはNISA口座を開設している人は 、 楽天証券 でつみたてNISA口座を開設してみてください。

先におすすめの資産運用について知りたい人は、「おすすめの資産運用」から読んでみてください。

 

本記事の内容

  • WTI原油先物はCFD口座で、レバレッジをかけて取引される
  • WTI原油先物は月をまたぐとマイナススワップが発生する
  • 初心者はレバレッジなし原油ETFの方がリスクが低い

おすすめ度:

公式ページ:https://www.rakuten-sec.co.jp/

ポイント投資ができる楽天証券。今1番人気のネット証券です。

投資信託を詳しく知る

投資信託ガイドブック

\投資信託を基礎から知る/

このカテゴリを読む

【前提】そもそも先物取引ってなに?

コナツ
先物取引って?
まずは先物取引をおさらいしよう
ショウシ

WTI原油先物を知る前に、まずは先物取引の基礎をおさらいしておきましょう。

 

先物取引とは、将来に渡って取引する価格を事前に決めておくことを言います。

ちょっとイメージしづらいですが、例えば原油を1ヶ月後に取引することを約束し、その価格をあらかじめ決めておきます。

 

前もって売買の価格を決めておくことができるので、価格変動する商品の売買につきものの価格変動リスクを回避できるという利点があります。

現代における先物取引は、レバレッジをかけたFXのような取引です。

 

そして買い・売りのどちらからでも入れるので、買いなら値上がりすれば利益、売りなら値下がりすれば利益になるわけです。

ココがポイント

  • 買い手・売り手の双方にメリットがある取引
  • 現代の先物取引は、レバレッジをかけたFXのような取引

 

現物引き渡しはせずに差金決済で相殺する

例えば原油に投資したけど、実際に原油が届いても困ります。

 

先物取引では現物引き渡しはせずに、差金決済で権利を相殺することで完了します。

ここは普通の株の取引と同じなので、難しく考える必要はないですよ。

 

例えば100万円で買うことを約束した先物取引で、将来に渡って110万円に値上がりすれば10万円の利益です。

決済時点で10万円の利益を受け取り、現物引き渡しはしません。

ココがポイント

  • 現物引き渡しはせずに、差金決済で権利を相殺する
  • 普通の株取引と同じ

 

先物取引には期限になる限月(げんつき)がある

先物取引は将来の価格で取引しますが、限月という取引期限があるので、必ずここまでに決済しておく必要があります。

 

もし忘れるとそこで強制決済になるので、限月だけは注意しておきましょう。

決済期限は最長で1年まで選べますが、売買の量が圧倒的に多いのは期限が近い物です。

 

先物取引は株と同じで、買い手と売り手がいて始めて取引が成立しますので、期限が長すぎるとなかなか取引ができないわけです。

一般的には期限が近いものから選べば、間違いないですよ。

ココがポイント

  • 先物取引には、決済期限がある
  • 一般的には期限の近いものから取引される

 

WTI原油先物とは?どこで買えるの?

▼GMOクリック証券のCFD取引例

項目 WTI原油先物
取引単位 CFD価格の10倍
レバレッジ 最大20倍
スワップポイント 価格調整額
取引手数料 無料
コナツ
先物ってどこで買えるの?
CFD口座で買えるよ
ショウシ

WTI原油先物は、通常の株・投資信託を買う口座ではなく、CFD口座で取引します。

 

CFD口座では、レバレッジをかけた取引をしますので、証拠金取引です。

証拠金が不足すると、ロスカットで強制決済してしまいますので、気をつけてください。

 

そして月をまたぐと、原油のような先物取引では価格調整額のスワップポイントがかかります。

マイナススワップは証券口座によって異なりますが、だいたいは取引単位辺り1800円くらいですね。

 

この記事を執筆時点で、原油価格は1バレル=20ドル付近なので、ほぼ取引価格くらいのマイナススワップですね。

原油を始めて買った人は、たいていマイナススワップで焼かれる思いです。

 

スワップポイントは月をまたぐタイミングで発生しますので、マイナススワップを取りたくない場合は、月末までに決済してください。

ココがポイント

  • 買いでも売りでも、マイナススワップポイントが発生する
  • 月をまたぐタイミングで、スワップポイントが発生する

 

なぜスワップポイントが発生するの?

WTI原油先物は、持っているだけでスワップポイントが発生します。

 

FXで言うと通貨間の金利が該当しますが、WTI原油先物には金利はありません。

WTI原油先物は実際に物が存在するコモディティなので、価格が上がればその分を帳消しにするように価格調整があります。

 

その価格調整が、スワップポイントとしてかかります。

WTI原油先物の場合はスワップポイントが発生するのは、限月を乗り換えることで発生するので、月をまたぐと発生します。

 

マイナススワップがかかると割と痛いので、月をまたぐ時は気をつけてください。

ココがポイント

  • WTI原油先物は、価格調整額がスワップポイントとして発生する
  • 月をまたぐと発生する

 

2020年4月のWTI原油先物は大暴落!なぜ史上初のマイナスになったの?

コナツ
マイナス…?
2020年4月に史上初のマイナスになったよ
ショウシ

2020年4月に、WTI原油先物価格は初のマイナスを記録しました。

 

新型コロナウイルスの自粛で20〜30%近くの原油需要の低下と、歴史的な在庫増加スピードで、すでにタンクは満杯近くになっています。

サウジ付近ではタンカーが漂流しているとのニュースもあり、貯蔵にお金のかかる原油をお金を払ってでも減らしたいので、原油価格はマイナスを記録しました。

 

アメリカはサウジ産の原油を輸入禁止や武力行使などで原油価格は一時的に戻りましたが、まだ乱高下しています。

新型コロナウイルスの影響下では飛行機も減便され、しばらくは低水準は続きそうですね。

ココがポイント

  • 2020年4月に、WTI原油先物は初のマイナスを記録した
  • 新型コロナウイルスの自粛で、原油需要は20〜30%減少している

 

長期的には原油需要は減っていく

原油は今でも世界の主要なエネルギーですが、長期的に見ると需要は減っていく流れです。

 

地球温暖化や再生エネルギーなど、世界的には脱原油の流れです。

チャートを見ても、2011年付近のアラブの春から原油価格は下がる一方で、原油需要は減っています。

 

まだ飛行機などジェットエンジンでは原油が必要なので、全くなくなることはないです。

しかし長期的には、脱原油の流れだと思っています。

 

原油に投資する場合も、なるべく短期決済が望ましいですね。

ココがポイント

  • 原油価格は2011年をピークに、価格は下がる傾向にある
  • 長期的には原油需要は減っていく

 

原油に投資するなら原油ETFの方がリスクは低い

コナツ
レバレッジなんてやったことないよ!
同じ指標に連動するETFがあるよ
ショウシ

先物取引はレバレッジがある分、ずっと保有しているわけにはいかず、初心者には手を出しづらいものです。

 

初心者は、同じWTI原油先物の指標に連動する原油ETFで積み立てした方が、リスクも少ないです。

ETFならレバレッジもなくマイナススワップもかかりませんので、ある程度の期間保有していても問題ないです。

 

もちろん信託報酬もありますが、0.5%前後なのでさほど高くはないですよ。

もしETFを買うなら、原油の中でも取引量の多い「NF原油インデックス連動型上場」が信託報酬も安いですね。

 

私も「NF原油インデックス連動型上場」で、原油に積み立てしています。

ココがポイント

  • ETFなら、レバレッジなしで積み立てできる
  • 「NF原油インデックス連動型上場」は、信託報酬が0.5%で安め

 

どの金融機関で投資信託を買えばいいの?低コストなネット証券で買うべき

ネット証券 投資信託の銘柄数 最小投資金額 ポイント投資
楽天証券 2,638本 100円 楽天ポイント
「楽天ポイント」を貯めたり使ったりできるネット証券
ポイント投資で有名で、今1番お得に運用できると話題
SBI証券 2,651本 100円 Tポイント
証券口座と言えば、SBI証券と言っても過言ではないでしょう
低コスト・豊富なラインナップで、投資家には必須の口座
マネックス証券 1,000本 100円 マネックスポイント
低コストな投資信託の取り扱いが多いネット証券
イデコではマネックス証券で運用が最強
コナツ
そうは言ってもどうすればいいか…
投資信託はネット証券で買おう
ショウシ

投資信託についてわかった所で、じゃあどこで買えばいいの?という疑問が出てくるでしょう。

 

投資信託は星の数ほどありますが、ほとんどが手数料が高い銘柄ばかり。

特に銀行窓口で買う投資信託は、どれも高すぎて利益が出ないのでやめましょう。

 

答えは、ネット証券で口座開設して、eMAXIS Slim シリーズを買ってください。

eMAXIS Slimシリーズは量販店のように、「他に安い銘柄あったら下げますよ」と言っています。

 

つまりいつの時代でもeMAXIS Slim なら最安の銘柄で、ネット証券なら買付手数料も無料です。

投資信託で利益を出すなら、ネット証券・eMAXIS Slimが最強の組み合わせですので、必ずこの組み合わせで始めてください。

ココがおすすめ

  • 銀行窓口で買う投資信託は、手数料が高すぎてほとんどの人がマイナスになる
  • ネット証券なら、すべての投資信託の買付手数料は無料

 

使ってよかった本当におすすめのネット証券:楽天証券

おすすめ度:

公式ページ: https://www.rakuten-sec.co.jp/

証券口座 楽天証券
投資対象の金融商品 株・投資信託
ポイント 楽天ポイント
最低投資金額 100円〜
手数料 投資信託の買付手数料は無料

まずはポイント投資の代名詞である、楽天ポイント投資ができる楽天証券です。

 

楽天証券自体が、低コストで投資信託の銘柄数も最多水準なので、資産運用を始めるならほぼ必須。

まずはSBI証券・楽天証券のどちらかで選べば、今後の拡張性も高いネット証券です。

 

また投資信託の購入額の1%分のポイントが貯まるのも魅力的。

私は毎月つみたてNISA口座で定額を積み立てて、そこからポイントを充足するようにしています。

 

投資信託の積み立て時にポイントがたまる唯一のネット証券で、これから始めるなら楽天カードもあると便利。

ポイント投資の面でも優位なネット証券で、今では多くの人が楽天ポイントで投資信託を買っています。

 

ポイントを余らせている人・お買い物で使ってしまう人は、ポイントで投資信託を買って将来への積み立てをしてみませんか?

 

まとめ:WTI原油先物ってなに?原油に投資できる原油ETFとの違いを比較

WTI原油先物と原油ETFとの違いはいかがだったでしょうか。

 

まとめ
WTI原油先物とは? CFD口座で買えるレバレッジをかけた取引
買いでマイナススワップがかかる
月をまたぐとスワップポイントが発生
なぜ2020年4月にマイナスになったの? 新型コロナウイルスで20〜30%の需要減
原油を貯蔵するタンクが満杯になる懸念から、原油価格が大幅下落した
原油を効率良く買うなら? レバレッジ・マイナススワップなしで買える原油ETF
楽天証券なら売買手数料無料で原油ETFが買える

 

WTI原油先物は確かに原油に投資できますが、レバレッジがあるのでリスクは高め。

2020年4月のようにマイナスになってしまうと、多くの人がロスカットして証拠金の大半を失ってしまいます。

初心者はレバレッジもマイナススワップもない、原油ETFに積み立てして効率良く投資していきましょう。

 

老後資産2,000万円を用意するために、今つみたてNISAは話題が話題を呼び、口座開設する方が急増しています。

投資初心者はまずは楽天証券でつみたてNISAを始めて、楽天ポイントでお得に少額からインデックス投資を始めましょう

おすすめ度:

公式ページ:https://www.rakuten-sec.co.jp/

ポイント投資ができる楽天証券。今1番人気のネット証券です。

【ネット証券を比較】おすすめの金融機関まとめ記事

投資信託については、理解できましたか?

投資信託は誰でもプロにおまかせで運用できますので、初心者から上級者まで必修科目ですよ。

ネット証券についてのまとめ記事です。資産運用について、全体を理解しておきましょう。まとめ記事は、「この記事を読む」をタップしてください。

この記事を読む

投資信託を詳しく知る

投資信託ガイドブック

\投資信託を基礎から知る/

このカテゴリを読む


おすすめ証券口座ランキング

楽天証券

おすすめ度:

公式ページ:https://www.rakuten-sec.co.jp/

証券口座の中で唯一身近な、「楽天ポイント」を貯めたり使ったりできるネット証券です。

ポイント投資で有名で、今1番お得に運用できるネット証券です。

取扱銘柄数は以前まで最多を誇っていたSBI証券と並び、人気の「eMAXIS Slim」シリーズの取扱いもありますので、商品ラインナップに困ることはありません。

楽天証券で始めておいて困ることはないので、誰にでもおすすめできるネット証券です。

公式ページはこちら

 

SBI証券

おすすめ度:

公式ページ:https://www.sbisec.co.jp/

SBI証券はネット証券シェアNo.1の証券会社で、多くの投資家が口座を持っています。

証券口座と言えばSBI証券と言っても過言ではないでしょう。

低コスト、豊富なラインナップで投資家には必須の口座です。

公式ページはこちら

 

マネックス証券(ideco)

おすすめ度:

公式ページ:https://www.monex.co.jp/

マネックス証券はNISA口座での取引手数料は無料になっています。

NISAやつみたてNISA口座を開設するにはマネックス証券がとてもおすすめです。

業界最安水準の手数料を目指す「eMAXIS Slimシリーズ」の取り扱いがあるため、長期の資産形成で有利になります。

公式ページはこちら

積立投資を詳しく知る

少額からコツコツ運用できる投資信託

投資信託はネット証券で低コスト運用

当サイトが厳選したネット証券を紹介

\マンガの続きを読む/

ネット証券を詳しく知る

  • この記事を書いた人

ショウシ

●アラサーエンジニア投資家 ●資産運用で500万→100万円の経験から投資の猛勉強 ●わかりやすく・誰でもできるをモットーに、お金を増やす方法を発信 ・当サイトのリンクに広告が含まれています。

-投資信託
-, ,

© 2024 積立いなふる