つみたてNISA

【手数料ゼロ!】話題の野村スリーゼロ先進国株式投信の評判・口コミ、メリット・デメリットを解説

こんにちは! ショウシ(@shouhi_zaiteku)です。

資産運用ブロガーとして、資産運用やお得情報をわかりやすく解説しています。

野村スリーゼロ先進国株式投信の評判・口コミとメリット・デメリットについて解説します。

コナツ
信託報酬0%ってすごいの?
信託報酬0%の最強ファンドだね
ショウシ

 

私も楽天証券で楽天ポイントを貯めながら運用しています

▼楽天証券のつみたてNISA運用

 

話題の手数料ゼロの投資信託が登場!

 

結論から言うと、つみたてNISAで選ぶなら、まだ楽天証券の方が上です。

最近のインデックスファンドは信託報酬も安いので、ほとんど気にならないレベルですよ。

 

楽天証券の楽天カード積み立てなら、1%の楽天ポイントで利回りが確定します。

まだ始めていない人は、ぜひ楽天証券でつみたてNISAを始めてみてください。

 

これからつみたてNISA口座を開設する人・他社でつみたてNISAもしくはNISA口座を開設している人は 、 楽天証券 でつみたてNISA口座を開設してみてください。

先におすすめの資産運用について知りたい人は、「おすすめの資産運用」から読んでみてください。

 

本記事の内容

  • 信託報酬が0%のつみたてNISA専用のファンド
  • 野村證券のオンラインサービスのみ積み立てができる
  • 楽天証券の楽天ポイント投資の方が、万人におすすめできる

おすすめ度:

公式ページ:https://www.rakuten-sec.co.jp/

ポイント投資ができる楽天証券。今1番人気のネット証券です。

つみたてNISAを詳しく知る

つみたてNISAガイドブック

\つみたてNISAを基礎から知る/

このカテゴリを読む

楽天証券のつみたてNISA(積立NISA)と野村スリーゼロ先進国株式を比較!どちらを選ぶべき?

野村證券
野村スリーゼロ先進国株式
楽天証券
eMAXIS Slim 先進国株式
手数料 無料(2030年以降は0.11%以下水準) 信託報酬のみ(0.1023%)
※上限40万円なら、年400円程度
積み立て方法 Web入金 楽天カード積み立て
ポイント積み立て 不可 楽天ポイント(1ポイント=1円)
ポイント付与 野村ポイント
(マイルへ交換可能)
積み立て額の1%を楽天ポイントで付与
(上限50,000円)
コナツ
楽天ポイントとどっちがいいんだろう?
楽天ポイント投資と比較してみよう
ショウシ

野村スリーゼロ先進国株式を選ぶなら、野村證券のオンラインサービスでつみたてNISA口座を開設する必要があります。

 

現状は楽天ポイント投資ができる楽天証券がお得でしたが、どちらの方がお得か比較してみましょう。

まずコスト面で比較すると、野村證券・野村スリーゼロ先進国株式と、楽天証券・eMAXIS Slim 先進国株式では、差は信託報酬の0.10615%だけです。

 

つみたてNISAは年40万円なので、利回りや積み立て抜きで考えても、信託報酬は年400円程度。

つまり楽天ポイントで400ポイントさえ積み立てすれば、楽天証券の方がコスト面では低コストということになります。

ココがポイント

  • 楽天ポイントで年400ポイント積み立てすれば、楽天証券の方が低コスト
  • 10年後でも、年4000ポイントを積み立てすれば、元が取れる

 

楽天カード積み立ては入金の手間が不要になる

野村證券のつみたてNISA口座では毎月Web入金で積み立て額を証券口座へ入金して、そこから積み立てする必要があります。

 

一方楽天証券なら楽天カード積み立てで、入金する手間は一切不要なので手間がない所が、誰にでもおすすめできる万能さです。

マメな人ならいいですが、私も含めて毎月のことになると忘れてしまうので、ここはかなり助かっています。

 

そして楽天証券なら1%分のポイントが貯まり、その他で貯めた楽天ポイントで負担を減らしながら積み立てが可能です。

どちらがいいか人によると思いますが、私は楽天証券の楽天ポイント投資が手間がなくて気に入ってますので、楽天証券を使います。

 

信託報酬が0%は魅力的ですが、どちらがいいかはよく考えて選んでみてください。

ココがポイント

  • 楽天ポイント投資も魅力的なので、どちらかはよく考えて始める
  • 私は楽天証券で楽天ポイント投資で運用します

 

投資先の国は分散しておくとリスクも下がる!全世界株式で世界中の株式に積み立てすべき

銘柄 eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)
投資先 グローバル(日本を含む)
買付手数料 無料
信託財産留保額 無料
信託報酬 0.1144%/年
買える証券口座 楽天証券 SBI証券

eMAXIS Slim シリーズの中でも私のおすすめは、eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)です。

 

この銘柄は、全世界株式の中でも手数料が最安

これ1本で米国株も日本株も、新興国の株にも分散して積み立てしてくれます。

 

オールカントリー1本で分散投資してくれているので、自身でポートフォリオも不要だし、リバランスも不要。

ほったらかし投資をしたい人にとっては、最適な銘柄です。

 

つみたてNISAの非課税のメリットを活かして、全世界株式でリターンを狙っている人が急増しています。

eMAXIS Slimシリーズは、多くの人が積立している銘柄なので、安心して積み立てできますよ。

ココがポイント

  • オールカントリーは、これ1本で世界中の株式に分散投資してくれる
  • eMAXIS Slimは、信託報酬が最安水準

 

信託報酬が0%?野村スリーゼロ先進国株式投信とは?

銘柄 野村スリーゼロ先進国株式投信
投資先 グローバル(日本を除く)
買付手数料 無料
信託財産留保額 無料
信託報酬 無料 ※2031年以降は0.11%以下水準
買える証券口座 野村證券
コナツ
0%ってすごいことなの?
過去に例がないくらいお得だね
ショウシ

2020年3月より、野村證券に信託報酬0%の銘柄が登場しました。

 

野村スリーゼロ先進国株式投信は、2030年まで信託報酬0%で運用ができ、2031年より信託報酬0.11%以下の水準で運用ができます。

インデックスファンドで連動する指標は、MSCI KOKUSAIに連動しますので、主に日本を除いた先進国株に投資していきます。

 

同じ指標に連動するインデックスファンドで最安のeMAXIS Slim 先進国株式は0.10915%ですので、2031年以降も同等かそれ以下の水準です。

2031年以降の水準を見て決まりますので、決して高くはない水準と予想されます。

ココがポイント

  • 2030年まで、信託報酬は0%で運用ができる
  • 2031年以降も信託報酬は最安水準

 

購入手数料・売却手数料も0%

野村スリーゼロ先進国株式投信の名前の通り、信託報酬だけでなく、購入手数料・売却手数料も0%です。

 

購入手数料・売却手数料は、低コストなインデックスファンドなら0%ですので、ここは特に気にしなくてもOKかと思います。

もちろんeMAXIS Slim シリーズでも無料ですので、特に気にする必要はないです。

ココがポイント

購入手数料・売却手数料も0%

 

手数料が0円ではない

●その他の手数料
ファンドの保有期間中に、その都度かかります。
費用・手数料(運用状況等により変動するため、事前に料率・上限額等を示すことができません。)

•組入有価証券等の売買の際に発生する売買委託手数料
•外貨建資産の保管等に要する費用
•監査法人等に支払うファンドの監査に係る費用
•ファンドに関する租税 等

引用元:野村スリーゼロ先進国株式投信

野村スリーゼロ先進国株式投信は、確かに信託報酬は0%ですが、それは手数料が0円というわけではありません。

 

確かに毎月支払うべき手数料は信託報酬のみですが、投信信託では隠れコストと呼ばれる、その他の手数料もかかります。

これは運用期間中に投資信託を運用するために発生するその他の手数料ですので、仕方ないです。

 

投資信託では決算まで運用されないと運用報告書が交付されませんので、隠れコストは運用されないとわかりません。

手数料0円にはならないので、そこは理解して運用してください。

ココがポイント

  • 投資信託には、運用してみないとわからない隠れコストがある
  • 完全に手数料は0円にはならない

 

野村スリーゼロ先進国株式投信はどこで買えるの?野村證券のつみたてNISA(積立NISA)のみ

コナツ
楽天証券で買えるかな?
野村證券のつみたてNISA口座のみだよ
ショウシ

野村スリーゼロ先進国株式は、野村證券のオンラインサービスのみの取り扱いです。

 

野村證券の店舗やコールセンター等では、野村スリーゼロ先進国株式は使えませんので、必ずオンラインサービスで使ってください。

店舗でもオンラインサービスでもできることに違いはありませんので、オンラインでつみたてNISA口座を開設しておきましょう。

 

さらに、メールアドレス・Web交付・メール交付に同意しておかないと、野村スリーゼロ先進国株式は選べません。

楽天証券やSBI証券・マネックス証券では、野村スリーゼロ先進国株式は選べません。

ココがポイント

  • 野村證券のオンラインサービスのみの取り扱い
  • その他のネット証券では取り扱いがない

 

野村スリーゼロ先進国株式投信の評判・口コミは?期待している人が多数

野村スリーゼロ先進国株式は、過去に例のない信託報酬が0%の銘柄で、かなり話題を呼んでいます。

 

実際に投資信託を運営している会社の利益は0ということですからね。

営利目的の企業ではあれば、通常はそんなことありえません。

 

今回の野村證券では、まだつみたてNISAを始めていない人が、これから始める敷居を下げるための取り組みです。

期間固定とはいえ、嬉しい取り組みですね。

 

業界も注目している銘柄ですので、これから野村スリーゼロ先進国株式を選ぶ人は急増すると思います。

もし気になった人は、野村スリーゼロ先進国株式を選んでみましょう。

ココがポイント

  • 野村スリーゼロ先進国株式は、多くの人が注目している
  • 信託報酬0%は、過去にないお得な銘柄

 

野村スリーゼロ先進国株式投信のメリット・デメリットは?

▼野村スリーゼロ先進国株式投信のメリット

  • 手数料が一切かからない
  • 最もリターンの大きい先進国株に投資できる

 

▼野村スリーゼロ先進国株式投信のデメリット

  • 他の銘柄と組み合わせてリスクヘッジが必要
  • 野村證券以外では積み立てできない
  • ポイント投資は不可
コナツ
ダメなところもあるの?
メリットとデメリットを解説するよ
ショウシ

野村スリーゼロ先進国株式のメリットは、なによりも手数料が一切かからないことです。

 

手数料は比較的少額ですが毎月支払い続けるものなので、長年支払い続けると大きな金額になりますよ。

数%だからと言って、ばかにできません。

 

引用元:eMAXIS Slim 先進国株式

そして投資先は最もリターンが高いと言われている先進国株式ですよ。

メインの投資先は、投資家の中でも人気の高い米国株式が7割近くを占めています。

 

米国株は開始以来ずっと上昇を続けている銘柄ですので、ベテラン投資家の中でも米国株だけでいい!という人も多いです。

先進国株は、長期的に見てリターンも高いと言われていますが、心配な人は他の投資先と組み合わせておくといいでしょう。

ココがポイント

  • 野村スリーゼロ先進国株式の投資先は、先進国株式
  • 先進国株の投資先は7割は米国株

 

使ってよかった本当におすすめのネット証券:楽天証券

おすすめ度:

公式ページ: https://www.rakuten-sec.co.jp/

どの投資信託を買うか決まったら、次は実際に買ってみましょう。

 

現状は楽天証券の楽天カード積み立てで、1%分の楽天ポイントをもらいながら積み立てするのが、最もお得な買い方。

ノーリスクで1%の利回りが確定するということですから、すごいことなんですよ。

 

貯まった楽天ポイントは、投資信託の購入に使えます。

ポイント還元で貯まったポイントで投資信託を買えますから、毎月コツコツ貯めるには最適なんですね。

 

楽天証券なら投資信託のラインナップも最多クラス。手数料も安くて、投資家なら必ず持っておきたい口座です。

投資を始める人は、まず楽天証券で口座開設してみてくださいね。

ココがポイント

  • 楽天証券・つみたてNISA・楽天カードの組み合わせで、運用する人が急増している
  • 楽天証券が最もお得に運用できる

 

まとめ:野村スリーゼロ先進国株式投信が開始!評判・口コミとメリット・デメリットを解説

野村スリーゼロ先進国株式投信の評判・口コミはいかがだったでしょうか。

 

まとめ
野村スリーゼロ先進国株式投信とは? 信託報酬が10年間無料
2031年以降も最低水準で運用できる
どこで買える? 野村證券のオンラインサービスのみ
楽天証券とどっちがおすすめ? 総合的には、楽天ポイント投資ができる楽天証券が上

 

2020年3月より、つみたてNISA限定ですが、投資信託に信託報酬0%の最強銘柄が登場しました。

 

この銘柄を運用していれば、投資信託のランニングコストは一切不要です。

取り扱いは野村證券のみですが、楽天ポイント投資と比較して、どちらがいいか選んでみてください。

 

老後資産2,000万円を用意するために、今つみたてNISAは話題が話題を呼び、口座開設する方が急増しています。

投資初心者はまずは楽天証券でつみたてNISAを始めて、楽天ポイントでお得に少額からインデックス投資を始めましょう

おすすめ度:

公式ページ:https://www.rakuten-sec.co.jp/

ポイント投資ができる楽天証券。今1番人気のネット証券です。

 

【つみたてNISA】まとめ記事

つみたてNISAについては、理解できましたか?

資産運用が初めての人は、利益が非課税になってお得な、つみたてNISAが入門編です。

つみたてNISAについてのまとめ記事です。つみたてNISAについて、全体を理解しておきましょう。まとめ記事は、「この記事を読む」をタップしてください。

この記事を読む

つみたてNISAを詳しく知る

つみたてNISAガイドブック

\つみたてNISAを基礎から知る/

このカテゴリを読む


おすすめ証券口座ランキング

楽天証券

おすすめ度:

公式ページ:https://www.rakuten-sec.co.jp/

証券口座の中で唯一身近な、「楽天ポイント」を貯めたり使ったりできるネット証券です。

ポイント投資で有名で、今1番お得に運用できるネット証券です。

取扱銘柄数は以前まで最多を誇っていたSBI証券と並び、人気の「eMAXIS Slim」シリーズの取扱いもありますので、商品ラインナップに困ることはありません。

楽天証券で始めておいて困ることはないので、誰にでもおすすめできるネット証券です。

公式ページはこちら

 

SBI証券

おすすめ度:

公式ページ:https://www.sbisec.co.jp/

SBI証券はネット証券シェアNo.1の証券会社で、多くの投資家が口座を持っています。

証券口座と言えばSBI証券と言っても過言ではないでしょう。

低コスト、豊富なラインナップで投資家には必須の口座です。

公式ページはこちら

 

マネックス証券(ideco)

おすすめ度:

公式ページ:https://www.monex.co.jp/

マネックス証券はNISA口座での取引手数料は無料になっています。

NISAやつみたてNISA口座を開設するにはマネックス証券がとてもおすすめです。

業界最安水準の手数料を目指す「eMAXIS Slimシリーズ」の取り扱いがあるため、長期の資産形成で有利になります。

公式ページはこちら

積立投資を詳しく知る

少額からコツコツ運用できる投資信託

投資信託はネット証券で低コスト運用

当サイトが厳選したネット証券を紹介

\マンガの続きを読む/

ネット証券を詳しく知る

  • この記事を書いた人

ショウシ

●アラサーエンジニア投資家 ●資産運用で500万→100万円の経験から投資の猛勉強 ●わかりやすく・誰でもできるをモットーに、お金を増やす方法を発信 ・当サイトのリンクに広告が含まれています。

-つみたてNISA
-, ,

© 2024 積立いなふる